月を眺めるページ
last updated on May 17, 2022
since Aug. 26, 2018
2021年〜2022年の月の観察
186 |
5月10日〜5月16日の 夏の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
185 |
5月1日〜5月9日の 夏の月第1週(新月〜上弦月)
|
|
184 |
4月24日〜5月1日の 春の月第12週(下弦月〜新月)
|
|
183 |
4月18日〜4月23日の 春の月第11週(満月〜下弦月)
|
|
182 |
4月10日〜4月17日の 春の月第10週(上弦月〜満月)
|
|
181 |
4月2日〜4月9日の 春の月第9週(新月〜上弦月)
|
|
180 |
3月26日〜4月1日の 春の月第8週(下弦月〜新月)
|
|
179 |
3月19日〜3月25日の 春の月第7週(満月〜下弦月)
|
|
178 |
3月11日〜3月18日の 春の月第6週(上弦月〜満月)
|
|
177 |
3月4日〜3月10日の 春の月第5週(新月〜上弦月)
|
|
176 |
2月25日〜3月3日の 春の月第4週(下弦月〜新月)
|
|
175 |
2月17日〜2月24日の 春の月第3週(満月〜下弦月)
|
|
174 |
2月9日〜2月16日の 春の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
173 |
2月1日〜2月8日の 春の月第1週(新月〜上弦月)
|
|
172 |
1月26日〜2月1日の 冬の月第12週(下弦月〜新月)
|
|
171 |
1月19日〜1月25日の 冬の月第11週(満月〜下弦月)
|
|
170 |
1月11日〜1月18日の 冬の月第10週(上弦月〜満月)
|
|
169 |
1月4日〜1月10日の 冬の月第9週(新月〜上弦月)
|
|
168 |
12月28日〜1月3日の 冬の月第8週(下弦月〜新月)
|
|
167 |
12月20日〜12月27日の 冬の月第7週(満月〜下弦月)
|
|
166 |
12月12日〜12月19日の 冬の月第6週(上弦月〜満月)
|
|
165 |
12月5日〜12月11日の 冬の月第5週(新月〜上弦月)
|
|
164 |
11月28日〜12月4日の 冬の月第4週(下弦月〜新月)
|
|
163 |
11月20日〜11月28日の 冬の月第3週(満月〜下弦月)
|
|
162 |
11月12日〜11月19日の 冬の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
161 |
11月5日〜11月11日の 冬の月第1週(新月〜上弦月)
|
|
160 |
10月29日〜11月5日の 秋の月第12週(下弦月〜新月)
|
|
159 |
10月21日〜10月28日の 秋の月第11週(満月〜下弦月)
|
|
158 |
10月14日〜10月20日の 秋の月第10週(上弦月〜満月)
|
|
157 |
10月7日〜10月13日の 秋の月第9週(新月〜上弦月)
|
|
156 |
9月30日〜10月6日の 秋の月第8週(下弦月〜新月)
|
|
155 |
9月22日〜9月29日の 秋の月第7週(満月〜下弦月)
|
|
154 |
9月15日〜9月21日の 秋の月第6週(上弦月〜満月)
|
|
153 |
9月8日〜9月14日の 秋の月第5週(新月〜上弦月)
|
|
152 |
8月31日〜9月7日の 秋の月第4週(下弦月〜新月)
|
|
151 |
8月23日〜8月30日の 秋の月第3週(満月〜下弦月)
|
|
150 |
8月17日〜8月22日の 秋の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
149 |
8月9日〜8月16日の 秋の月第1週(新月〜上弦月)
|
|
148 |
8月1日〜8月8日の 夏の月第12週(下弦月〜新月)
|
|
147 |
7月25日〜7月31日の 夏の月第11週(満月〜下弦月)
|
|
146 |
7月18日〜7月24日の 夏の月第10週(上弦月〜満月)
|
|
145 |
7月11日〜7月17日の 夏の月第9週(新月〜上弦月)
|
|
144 |
7月3日〜7月10日の 夏の月第8週(下弦月〜新月)
|
|
143 |
6月26日〜7月2日の 夏の月第7週(満月〜下弦月)
|
|
142 |
6月19日〜6月25日の 夏の月第6週(上弦月〜満月)
|
|
141 |
6月11日〜6月18日の 夏の月第5週(新月〜上弦月)
|
|
140 |
6月3日〜6月10日の 夏の月第4週(下弦月〜新月)
|
|
139 |
5月27日〜6月2日の 夏の月第3週(満月〜下弦月)
|
|
138 |
5月21日〜5月26日の 夏の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
137 |
5月13日〜5月20日の 夏の月第1週(新月〜上弦月)
|
|
136 |
5月5日〜5月12日の 春の月第12週(下弦月〜新月)
|
|
135 |
4月28日〜5月4日の 春の月第11週(満月〜下弦月)
|
|
134 |
4月21日〜4月27日の 春の月第10週(上弦月〜満月)
|
|
133 |
4月13日〜4月20日の 春の月第9週(新月〜上弦月)
|
|
132 |
4月5日〜4月12日の 春の月第8週(下弦月〜新月)
|
|
131 |
3月30日〜4月4日の 春の月第7週(満月〜下弦月)
|
|
130 |
3月22日〜3月29日の 春の月第6週(上弦月〜満月)
|
|
129 |
3月14日〜3月21日の 春の月第5週(新月〜上弦月)
|
|
128 |
3月7日〜3月13日の 春の月第4週(下弦月〜新月)
|
|
127 |
2月28日〜3月6日の 春の月第3週(満月〜下弦月)
|
|
126 |
2月21日〜2月27日の 春の月第2週(上弦月〜満月)
|
|
125 |
2月13日〜2月20日の 春の月第1週(新月〜上弦月)
|
〜〜〜〜〜
29 |
2022年1月30日、南端の軌道での月の出の風景(記事追加) |
|
28 |
2021年の月と地上の風景ハイライト |
|
27 |
2021年10月26日、北端の軌道での月の出の風景 |
|
26 |
3月13日、新月直前の細い「有明の月」の風景 |
|
25 |
2020年の月と地上の風景ハイライト |
|
24 |
3月11日、二十日の月から下弦の月までの月の出の風景 |
|
23 |
3月8日、盃に映る月
|
|
22 |
3月7日、二日月の風景
|
|
21 |
2019年の月と地上の風景ハイライト
|
|
20 |
4月18日の東京の桜と十四夜の月の風景 です。
|
|
19 |
2019年1月19日の冬の東京の十四夜の月の風景 です。
|
|
18 |
2018年陰暦冬の月の風景
|
|
17 |
東の空に見られる月の出位置の南北移動の軌跡の観察
|
|
16 |
2018年11月の東京初冬の月の風景 です。
|
|
15 |
2018年陰暦秋の月の風景、その2
|
|
14 |
2018年陰暦秋の月の風景、その1
|
|
13 |
2018年陰暦夏の月の風景総括
|
|
12 |
2015年12月25日、26日、佐鳴湖の満月の出入り |
|
11 |
2015年12月9日、佐鳴湖の有明の月 |
|
10 |
2015年11月10日、佐鳴湖の夜明けの三日月 |
|
9 |
2015年10月28日、佐鳴湖の十六夜月 |
|
8 |
2015年9月から10月までの月の観察です。 |
|
7 |
2015年10月10日、佐鳴湖で見る二十七日の月 |
|
6 |
2015年9月29日、佐鳴湖で見るスーパームーン月の入り |
|
5 |
2015年9月28日、佐鳴湖で見るスーパームーン月の出 |
|
4 |
2015年9月27日、佐鳴湖で見る中秋の名月 |
|
3 |
2015年8月1日、佐鳴湖の十六夜の月 |
|
2 |
2015年7月31日、佐鳴湖のブルームーンの月 |
|
1 |
2014年10月08日の浜松で見る月食 |
〜〜〜〜〜
36 |
20年8月26日、和歌に見られる「七夕と月」 |
|
35 |
20年7月20日、ヨーロッパの音楽に見られる「月の歌」 |
|
34 |
20年3月20日、和歌に見られる「山の端の月」 |
|
33 |
20年3月19日、白居易の詩に見られる月 |
|
32 |
20年3月15日、杜甫の詩に見られる月 |
|
31 |
20年3月14日、李白の詩に見られる月 |
|
30 |
20年3月14日、王維の詩に見られる月 |
|
29 |
20年3月13日、漢詩;張若虚の 「春江花月夜」 |
|
28 |
20年3月11日、漢詩・和歌・俳句に歌われてきた三日月 |
|
27 |
20年3月9日、一茶の俳句に見られる四季の月 |
|
26 |
20年3月9日、蕪村の俳句に見られる四季の月 |
|
25 |
20年3月9日、芭蕉の俳句に見られる四季の月 |
|
24 |
20年3月8日、徒然草に見られる月の情景 |
|
23 |
20年3月7日、枕草子に登場する月の情景 |
|
22 |
20年3月7日、源氏物語に出てくる「おぼろ月」と「山の端」 |
|
21 |
20年3月6日、源氏物語の 須磨行き前に見られる月の情景 |
|
20 |
20年3月5日、源氏物語の登場する夕月と有明の月 |
|
19 |
20年3月4日、源氏物語の登場する二十日の月 |
|
18 |
20年3月3日、源氏物語の登場する十四日、十五夜の月 |
|
17 |
20年3月2日、源氏物語の登場する十日、十三夜の月 |
|
16 |
20年3月1日、源氏物語の登場する七日未満の月と七日の月 |
|
15 |
20年2月27日、源氏物語の登場する四季の月の場面と一覧表 |
|
14 |
19年2月23日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その4 |
|
13 |
19年2月18日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その3 |
|
12 |
19年2月14日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その2 |
|
11 |
19年2月12日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その1 |
|
10 |
2018年11月12日、 西行が歌った月の歌の総括です。 |
|
9 |
11月04日、 新古今集に歌われた月の歌の総括です。 |
|
8 |
10月16日、 千載集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
7 |
10月13日、 詞花集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
6 |
10月11日、 金葉集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
5 |
10月07日、 後拾遺集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
4 |
10月04日、 拾遺集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
3 |
9月30日、 後撰集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
2 |
9月27日、 古今集に歌われる月の歌の総括です。 |
|
1 |
9月25日、 万葉集に歌われる月の歌の総括です。 |
----------
関連ページ |
|