佐鳴湖で見るブルームーンの月

2015年7月31日、佐鳴湖のブルームーンの満月を眺めました。
その片割れの7月2日は、雲が厚く見られませんでした。

以前は、臨江寺のそばまで佐鳴湖の水がきていたと聞きます。
佐鳴八景の1つに「少林山秋月」がありますが、少林山臨江寺から
賀茂真淵らが秋の名月を眺め歌を詠んだイメージが想像されます。

7月31日の月の出時刻は、静岡時間で午後6時29分、浜松時間ではその3分後になります。
地平線(水平線)からさらに数分遅れて、山の端から出現します。

今回は、佐鳴湖南西岸の漕艇場から月の出を待ちました。

真東より18度ほど南側から出るのはわかっても、
正直、この場所から見て、どこから月が出てくるかはわかりませんでした。

さらに、20分くらい経ちました。

午後7時を過ぎて、ようやく目で確認することができるようになりました。
メタセコイアの少し右側付近から現れたと思われます。


午後7時03分頃の満月のお目見えの風景です。
湖面への反射光はまだ確認できません。


午後7時6分頃の満月と漕艇場から見る東側の風景です。
画像左に鳥善、右にジャスコ浜松西店が見えます。


午後7時8分頃の景色です。
湖面への反射光が確認できるようになりました。

水際に接近して、水面に映る月を眺めました。


午後7時15分頃の景色です。
船着場の地面にカメラを置いて眺めました。


午後7時16分頃、鴨が泳いで参加してくれました。
後の小山は、龍雲寺と六所神社の森です。


午後7時22分頃の景色です。
湖面への反射光が素敵になりました。


午後7時35分頃の風景です。右にジャスコ浜松西店が輝いて見えます。
常夜灯の黄緑色の反射光、ジャスコの薄紫の反射光、お月様の橙色の反射光が彩りを作ります。


午後7時37分頃の船着場を入れた風景です。画像左に鳥善も輝いています。


午後7時45分頃の漕艇場から見る「満月」と「龍雲寺と六所神社の森」の景色です。

少林山臨江寺本堂前庭にある真淵の歌碑

「小夜ふけて松風高き山寺の 月にうき代の塵も曇らず/賀茂真淵」(浜松情報BOOK より)

賀茂真淵らもこのような景色を楽しまれたことでしょう。

戻る