東京の冬の十四夜の月の風景 in 2019
東京に住む息子が画像を送ってくれました。
2019年1月19日は、正午月齢 13.1 で、この黄昏時は 月齢 13.3 です。
1.青山通りから見る月の風景

青山通りから見る十四夜の月
右手は青山学院大学、左手後方は国際連合大です。
----------
2.新国立競技場付近から見る月の風景

明治神宮野球場と十四夜の月
明治神宮第二球場を過ぎると、建設中の新国立競技場です。

仙寿院交差点西側少し南から見る建設中の新国立競技場と十四夜の月

仙寿院交差点少し北側から見る建設中の新国立競技場と明治神宮第二球場フェンスと十四夜の月

東京体育館交差点の西側のテニスコートそばから見る建設中の新国立競技場と十四夜の月
----------
3.新宿通り四谷から見る月の風景

新宿通り四谷四丁目の交差点から見る十四夜の月
----------
4.靖国通り歌舞伎町から西新宿1丁目までに見る月の風景
四谷四丁目の交差点から靖国通りに沿って歌舞伎町に向かいました。

歌舞伎町から見る十四夜の月1

歌舞伎町から見る十四夜の月2

新宿大ガードから見る十四夜の月

西新宿1丁目から見る十四夜の月
----------
5.東京都庁を一周しながら眺める月の風景
東京都庁を中央通り東の交差点から、時計回りに、議事堂北交差点まで一周します。

中央通り東の交差点から見る十四夜の月

新宿中央公園西交差点から見る都庁と十四夜の月
新宿中央公園西交差点から北に進みます。

都庁西の公園西の通りから見る都庁と十四夜の月のコラボ

都庁西の公園西の通りの地蔵堂付近から見る都庁と十四夜の月

熊野神社前交差点から見る交番と都庁と十四夜の月
ここから北通りを東に進みます。

都庁北の通りから見る十四夜の月1

都庁北の通りから見る十四夜の月2

都庁北の通りから見る十四夜の月3
----------
6.西新宿1丁目から歌舞伎町までの帰り道に見る月の風景
先ほどの往路の時よりも暗くなり、月も高く上ってきています。

暗くなった西新宿1丁目から見る十四夜の月

新宿大ガードに向かう通りから見る十四夜の月

新宿大ガード西から見る歩行者の大行列と十四夜の月
----------
以下2枚は、17日の十二夜の月です。

武道館九段下病院跡地と十二夜の月

十二夜の月に声援を送る街路灯と街路樹イルミネーション
----------
格さん、東京の月の画像ありがとうございました。