秋の月と地上の景物との組合わせ風景 2018
秋、その2

2018年の陰暦の秋の9月後半から10月後半までの風景のサマリーです。

9月23日、龍雲寺の鐘楼と月のコラボを試みました。


午後6時12分頃の鐘楼と十四夜の月

次は、満月です。


午後6時22分頃の鐘楼を焦がす中秋の名月

ようやく鐘楼の上に月がきた時は、もう地上は真っ暗です。


午後6時40分頃の鐘楼と月

入野町の佐鳴湖南東にある龍雲寺に向かいました。

鐘楼よりはるかに高い位置に月が見えました。


午前5時36分頃の龍雲寺鐘楼と細い有明の月

10月08日は、正午月齢 28.4 の月でした。

月の軌道、角度、時間から、佐鳴湖南西岸から月を眺めました。


月の出時刻の30分後の午前4時52分頃の佐鳴湖の景色です。
地球の反射光で、この画像だけを見ると、もう直ぐ新月か満月か錯覚しそうです。


午前5時16分頃、山の端が明るくなりました。


日の出時刻20分前の 午前5時26分頃の景色
この後、5時半を過ぎると、空気が白くなり視界から消えました。

10月21日は、正午月齢 12.0 の月でした。十三夜の月です。


月の出から40分後の午後4時10分頃、東の空に十三夜の月が顔を見せました。
自宅の東側にある、神秀寺の本堂と観音様です。
夕日が本堂の屋根を照らしています。

入野町の龍雲寺に向かいました。


午後4時35分頃の龍雲寺鐘楼と十三夜の月

浜松城公園に行きました。
この時間帯に天守閣と月が重なって見える場所を
浜松城の西側に探しましたが、見つけることができませんでした。


浜松城公園北側から見る浜松城と十三夜の月
月が南中になるのは3時間後なので、次の機会にしました。

10月22日は、正午月齢 13.0 の月でした。十四夜の月です。

十四夜の月が顔を見せ始めました。
鐘楼と月が重なって見える位置を探しました。


20日午後5時10分頃の 鐘楼と十四夜の月
鐘楼から離れて、佐鳴湖の水際まで後退しました。


午後5時10分頃の鐘楼と十四夜の月

10月24日は、正午月齢 15.0 の月でした。

24日の深夜、25日1時45分頃、満月ということです。


イオンモール志都呂店にいく途中見えた月

所用を終えて、4階の駐車場の東端まで行きました。
雲から脱出して、「もう直ぐ満月」が輝いていました。


24日午後6時半頃、イオンモール4階から見る新川を照らす満月

10月25日は、正午月齢 16.0 でした。

26日の夜が明けて、月が西に沈んで行きます。
そこで、浜松市舞阪町まで行くことにしました。

以下は、午前6寺半前後の舞阪町の景色です。


舞阪漁港と沈みゆく十七夜の月


舞阪表浜駐車場から見る浜名大橋と沈みゆく十七夜の月


浜名湖弁天の鳥居と沈みゆく十七夜の月

〜〜〜〜〜

秋の月の景色、その2を試みました。

戻る