東の空に見られる月の出位置の南北移動の軌跡
陰暦冬の第7週、8週での観察より
このページの「東の空に見られる月の南北移動の軌跡」は、
2018年12月23日から 2019年1月6日まで、
ほぼ満月から新月までの2週間にわたる月の出位置の南北移動の軌跡を紹介します。
----------
太陽が1年かけて、冬至から夏至に南北に移動するのに対して、
月は南北の移動を毎月繰り返しています。
南北移動の冬の時期の一例として、
2018年12月23日には、月の軌道が北に来て、十六夜の月でした。
それから2週間を経て、2019年1月6日には南に来て、新月になりました。
以下に、この2週間の間の月の出位置の画像の一部と
それらを東の風景にプロットして作成した軌跡を示します。
-----------
まず、西鴨江町の薬蔵坂から見る東の風景です。
この画像で、アクトタワーの少し右側が真東になります。
画像左の南平団地西の鉄塔地点が薬蔵坂から見る月の出の最北端です。
また、画像右のニトリ浜松入野店の地点が薬蔵坂から見る月の出の最南端です。
ただし、今回は最南端から出る月が新月で観察できませんが、
この日日食も見られ、太陽と月が近接していますので、
日の出位置を最南端位置とみなしています。
なお、春から夏にかけて見られる月の出の最南端位置では、
新月にならず観察されるはずですので、その時点で最終図を再提示します。
----------
では、上図の6つの地点の月の出位置を示します。
2018年12月23日の最北端から出る十六夜の月の画像です。
12月23日の南平団地の西の鉄塔からの十六夜の月の出の一瞬です。
右上に月が上っていきますので、月の出位置は鉄塔中心とみられます。
次は、2018年12月30日の月の出です。
下弦の月の次の日です。
30日未明、午前0時14分頃頃のアクトタワーと二十三夜の月です。
次は、2019年1月1日の月の出です。
1日午前2時23分、2時32分の画像から求められた二十五夜の月の出位置
次は、2019年1月3日の月の出です。
3日午前4時19分、4時27分の画像から求められた鉄塔付近の二十七夜の月の出
次は、2019年1月4日の月の出です。
4日午前5時22分、5時30分の画像から求められたニトリ左に見られた二十八夜の月の出
1月6日は、正午月齢 0.1 の新月でした。
次は、1月6日の日の出です。
6日午前7時04分頃の日の出の風景
新月&日食ということで、太陽と月がほぼ重なっているとみなしました。
この観測点からは、ニトリの看板付近が月の出位置の南端と見られます。
----------
以上の月の出位置の全体を表示します。
東の空に見られる月の南北移動の軌跡の図
「各地のこよみ」のデータによると、北側に約26度、南側に約27度の方位になるようです。
----------