冬空に浮かぶ月 2024、その10(2025年)

2025年12月21日の冬至が過ぎて、2025年2月3日が立春です。

このページでは、旧暦の冬の第10週、上弦の月の次の日から満月まで、
2025年1月8日から1月14日までの 月の表情を紹介します。

〜〜〜〜〜

再掲しますが、

1月7日は、正午月齢 7.2 です。
旧暦 十二月八日です。

午前8時56分頃に上弦の月になり、2時間半後に月の出を迎えます。

月の出は午前11時24分、南中時刻は午後6時00分、月の入りは8日未明の午前0時47分でした。

八日月の表情変化です。


左;午後4時01分頃、中;午後6時01分頃、右;午後8時19分頃
南中時刻は午後6時00分でした。

午後11時前にはおぼろ月でした。


午後10時47分頃西の空に見えた八日月です。

〜〜〜〜〜

1月8日は、正午月齢 8.2 でした。
旧暦 十二月九日です。

月の出は午前11時54分、南中時刻は午後6時50分、月の入りは10日未明の午前1時57分でした。

九日月の変化です。


左;午後3時08分頃、中;午後7時05分頃、右;午後9時13分頃
南中時刻は午後6時50分でした。

〜〜〜〜〜

1月9日は、正午月齢 9.2 でした。
旧暦 十二月十日です。

月の出はお昼の午後0時29分、南中時刻は午後7時44分、月の入りは10日午前3時09分でした。

空気がこの冬一番と思われるほど冷たく感じられました。

十日月の表情変化です。


左;午後4時33分頃、中;午後7時42分頃、右;午後10時27分頃
南中時刻は午後7時44分でした。


10日未明の午前1時52分頃の西空の十日月

〜〜〜〜〜

1月10日は、正午月齢 10.2 でした。
旧暦 十二月十一日です。

月の出はお昼の午後1時10分、南中時刻は午後8時42分、月の入りは11日午前4時21分でした。

十一日月の表情の変化です。


左;午後3時14分頃、中;午後8時45分頃、右;12日午前1時53分頃
南中時刻は午後8時42分
でした。


11日未明の午前1時54分頃、西空に木星と月が並んで見えました。

〜〜〜

1月11日は、正午月齢 11.2 でした。
旧暦 十二月十二日です。

月の出は午後2時00分、南中時刻は午後9時43分、月の入りは12日午前5時29分でした。

天気が良く富士が見えそうなので、浜名湖西岸の女河八幡宮前の海岸より
富士山から昇るお月さまを眺めました。

月の出時刻が午後2時頃なので、お月さまはかすかに見えるレベルでした。


午後2時14分頃、富士山山頂の右側から昇る十二日の月
この月の出の観察経過は後日掲載します。

十二日月の表情の変化です。


左;午後4時08分頃、中;午後9時42分頃、右;12日未明の午前1時13分頃
南中時刻は午後9時43分でした。


11日午後9時15分頃、南の空の月さまに暈の輪が見えました。右下が木星

12日未明には空一面雲が広がり、星は見えず、おぼろ月でした。

〜〜〜

1月12日は、正午月齢 12.2 でした。
旧暦 十二月十三日です。

月の出は午後2時58分、南中時刻は午後10時44分、月の入りは13日午前6時29分でした。

北端の軌道でした。

昼間から夕方まで曇天で、月の出は見えませんでしたが、
午後9時を過ぎて雲が消えてきました。

十三日月の表情の変化です。


左;午後9時58分頃、中;13日未明の午前0時54分頃、右;午前4時28分頃
南中時刻は午後10時44分でした。

〜〜〜

1月13日は、正午月齢 13.2 でした。
旧暦 十二月十四日です。

月の出は午後4時03分、南中時刻は午後11時44分、月の入りは14日午前7時19分です。

天気が良く富士が見えそうなので、浜名湖西岸のさらに北側の
女河浦海水浴場北側の海岸より富士山から昇るお月さまを眺めました。

午後4時の月の出も、肉眼でようやく見えるほどでした。


午後4時13分頃、富士山山頂左を昇る十四日の月
この月の出の観察経過は後日掲載します。

その後の十四日月の表情です。


左;午後5時32分頃、中;午後11時44分頃、右;14日午前5時19分頃
南中時刻は午後11時44分でした。

14日午前7時19分に月が沈み、その8分後に満月になります。

〜〜〜

1月14日は、正午月齢 14.2 でした。
旧暦 十二月十五日です。

14日午前7時27分に満月になり、その約9時間半後に月の出を迎えました。

月の出は午後5時10分、南中時刻は15日未明の午前0時39分、月の入りは午前8時00分でした。

火星が並んで見えました。

十五夜の月の表情の変化です。


左;午後6時46分頃、中;15日未明の午前0時06分頃、右;午前6時32分頃
南中時刻は15日未明の午前0時39分でした。

〜〜〜〜〜

1月7日の上弦の月の頃、月の出時刻がお昼前だったのが、
1月14日の満月の頃には、月の出時刻は夕方になりました。

月の軌道は、
12月30日に南端の軌道から、北上を始め、
1月5日から6日にかけて東西の軌道を過ぎて、
1月12日に北端の軌道になり、南下し始めました。

〜〜〜〜〜

次回は、満月の次の日から下弦の月までです。

戻る