秋空に浮かぶ月 2024、その2
8月7日の立秋が過ぎて、9月22日が秋分です。
このページでは、旧暦の秋の第2週、上弦の月の次の日から満月まで、
2024年8月14日から8月20日までの 月の表情を紹介します。
〜〜〜〜〜
再掲しますが、
8月13日は、正午月齢 8.7 でした。
旧暦 七月十日です。
13日未明の午前0時19分に上弦の月になり、その約12時間後に月の出を迎えます。
月の出は午後1時06分で、月の入りは午後11時00分です。
南中時刻は午後6時05分でした。
夕方の午後5時前には薄雲の中にお姿が見えました。
午後4時49分頃、南南東の空に見えた上弦の月
午後7時前には西空に竜の姿を思わせる夕焼け雲が見えました。
午後6時51分頃、西空に鮮やかな夕焼けが見られました。
南の空に目をやると、夕焼け雲とお月さまが見えました。
午後6時52分頃の南の空の夕焼け雲とお月さま
十日月と空の色の変化です。
左;午後5時47分頃、中;午後6時48分頃、右;午後8時04分頃
南中時刻は午後6時05分でした。
〜〜〜〜〜
8月14日は、正午月齢 9.7 でした。
旧暦 七月十一日です。
月の出は午後2時09分で、月の入りは午後11時43分です。
南中時刻は午後6時58分でした。
午後4時半頃から見えて来ましたが、今日も夕焼けが見えました。
午後6時58分頃の西空の夕焼けの風景
十一日月の表情と空の色の変化です。
左;午後5時46分頃、中;午後6時55分頃、右;午後7時59分頃
南中時刻は午後6時58分でした。
その後、午後10時を過ぎて西近くの空に垣間見ることができました。
午後10時33分頃の中央に横たわる黒い雲に上に垣間見えた十一日の月
10分ほどすると、もう少し見えて来ました。
午後10時33分頃の十一日の月
その後は徐々に黒い雲に沈んで隠れていきました。
〜〜〜
8月15日は、正午月齢 10.7 でした。
旧暦 七月十二日です。
月の出は午後3時12分で、月の入りは16日未明の午前0時36分でした。
南中時刻は午後7時54分でした。
雲に浮かぶお月さまが見えました。
午後5時45分頃、南東の空の雲に浮かぶ十二日の月
左;午後6時17分頃、中:午後8時05分頃、右;午後9時14分頃
南中時刻は午後7時54分でした。
〜〜〜
8月16日は、正午月齢 11.7 でした。
旧暦 七月十三日でした。
月の出は午後4時11分、月の入りは17日未明の午前1時38分でした。
南中時刻は午後8時54分でした。
8月の南端の軌道でした。
午後4時過ぎの東の空には雲が広がっていました。
関東地方に接近しつつある台風7号の影響によるものなのか、
浜松の夕方の空全体が夕焼け色になりました。
午後6時50分頃、東南の空の夕焼け雲の中に白い月が見えました。
午後6時47分頃、東南の空の夕焼け雲の隙間から見えた十三日月1
月が消えかかります。
午後6時48分頃、東南の空の夕焼け雲の隙間から見えた十三日月2
この後、お月さまは隠れて見えなくなりました。
そして、西空を眺めます。
午後6時51分頃の夕焼けの西空
画像右上に百日紅の紅い花も見えました。
午後7時を過ぎて暗くなると、雲から出て来ました。
午後7時13分頃、雲間を彷徨う十三日月
午後8時を過ぎると、雲が消えていました。
その後の十三日月の表情変化です。
左;午後8時16分頃、中:午後10時07分頃、右;午後11時44分頃
南中時刻は午後8時54分でした。
〜〜〜
8月17日は、正午月齢 12.7 でした。
旧暦 七月十四日でした。
月の出は午後5時05分、月の入りは18日の未明の午前2時48分でした。
南中時刻は午後9時54分でした。
午後9時半頃、雲間に見えました。
午後9時34分頃、雲間を彷徨う十四日月
午後10時以降は雲から解放されていました。
十四日月の表情変化です。
左;午後9時35分頃、中:午後10時28分頃、右;18日未明の午前1時55分頃
南中時刻は午後9時54分でした。
〜〜〜
8月18日は、正午月齢 13.7 でした。
旧暦 七月十五日でした。
月の出は午後5時51分、月の入りは19日午前4時02分でした。
南中時刻は、午後10時53分でした。
十五夜の月の表情変化です。
左;午後8時46分頃、中:午後11時19分頃、右;19日午前3時32分頃
南中時刻は、午後10時53分でした。
〜〜〜
8月19日は、正午月齢 14.7でした。
旧暦 七月十六日でした。
月の出は午後6時30分、月の入りは20日の午前5時17分でした。
南中時刻は、午後11時49分でした。
東南東の空に層状の雲が広がる中、十六夜の月の出が見えました。
午後7時17分頃、東南東の空に輝く十六夜の月
午後9時過ぎに、雲から解放された十六夜の月が見られました。
午後9時09分頃の十六夜の月の表情
南中時刻は、午後11時49分でした。
20日未明には小雨が降っていて、小雨は明け方まで降り続き、もう見えなくなりました。
20日の午前3時26分に満月になり、午前5時17分に月の入りとなりました。
〜〜〜〜〜
8月13日の上弦の月の頃、月の出時刻がお昼前だったのが、
8月20日の満月の頃には、月の出時刻は夕方になりました。
月の軌道は、
8月2日に北端の軌道になり、8日にほぼ東西の軌道になり、
さらに南下を続けて 8月16日に南端の軌道になり、
現在、北上しています。
〜〜〜〜〜
次回は、満月の次の日から下弦の月までです。