和歌に見る日本人の美意識

万葉集以降の和歌に描写された日本人の美意識を学びたいと思います。
随筆、物語、俳句も含めて行きたいと思います。

No.
項目内容
チェック
     
87
20年3月9日、一茶の俳句に見られる四季の月
86
20年3月9日、蕪村の俳句に見られる四季の月
85
20年3月9日、芭蕉の俳句に見られる四季の月
84
20年3月8日、徒然草に見られる月の情景
83
20年3月7日、枕草子に登場する月の情景
     
82
20年3月7日、源氏物語に出てくる「山の端」と 月
81
20年3月7日、源氏物語に出てくる「おぼろ月」
80
20年3月6日、源氏物語の 須磨行き前に見られる月の情景
79
20年3月5日、源氏物語の登場する有明の月
78
20年3月5日、源氏物語の登場する夕月
77
20年3月4日、源氏物語の登場する二十日の月
76
20年3月4日、源氏物語の登場する十六夜、十七夜の月
75
20年3月3日、源氏物語の登場する十四日、十五夜の月
74
20年3月2日、源氏物語の登場する十日、十三夜の月
73
20年3月1日、源氏物語の登場する七日未満の月と七日の月
72
20年2月27日、源氏物語の登場する四季の月の場面と一覧表
     
71
2019年2月23日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その4です。
70
2019年2月18日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その3です。
69
2019年2月14日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その2です。
68
2019年2月12日、 源氏物語に見られる「月の和歌」その1です。
     
67
2018年11月12日、 西行が歌った月の歌の総括です。
66
11月04日、 新古今集に歌われた月の歌の総括です。
65
10月16日、 千載集に歌われる月の歌の総括です。
64
10月13日、 詞花集に歌われる月の歌の総括です。
63
10月11日、 金葉集に歌われる月の歌の総括です。
62
10月07日、 後拾遺集に歌われる月の歌の総括です。
61
10月04日、 拾遺集に歌われる月の歌の総括です。
60
9月30日、 後撰集に歌われる月の歌の総括です。
59
9月27日、 古今集に歌われる月の歌の総括です。
58
9月25日、 万葉集に歌われる月の歌の総括です。
     
57
8月02日、 「秋の月」を歌う和歌、その15 山家集以外の西行の歌です。
56
7月30日、 「秋の月」を歌う和歌、その14 山家集から、その4です。
55
7月27日、 「秋の月」を歌う和歌、その13 山家集から、その3です。
54
7月23日、 「秋の月」を歌う和歌、その12 山家集から、その2です。
53
7月17日、 「秋の月」を歌う和歌、その11 山家集から、その1です。
52
7月13日、 「秋の月」を歌う和歌、その10 新古今集から、その2です。
51
7月10日、 「秋の月」を歌う和歌、その9 新古今集から、その1です。
50
7月03日、 「秋の月」を歌う和歌、その8 千載集からです。
49
6月29日、 「秋の月」を歌う和歌、その7 詞花集からです。
48
6月26日、 「秋の月」を歌う和歌、その6 金葉集からです。
47
6月22日、 「秋の月」を歌う和歌、その5 後拾遺集からです。
46
6月18日、 「秋の月」を歌う和歌、その4 拾遺集からです。
45
6月15日、 「秋の月」を歌う和歌、その3 後撰集からです。
44
6月12日、 「秋の月」を歌う和歌、その2 古今集からです。
43
6月10日、 「秋の月」を歌う和歌、その1 万葉集からです。
42
6月1日、 「冬の月」を歌う和歌、その3 です。
41
5月29日、 「冬の月」を歌う和歌、その2 です。
40
5月23日、 「冬の月」を歌う和歌、その1 です。
39
5月20日、 「夏の月」を歌う和歌、その4 です。
38
5月6日、 「夏の月」を歌う和歌、その3 です。
37
5月5日、 「夏の月」を歌う和歌、その2 です。
36
5月4日、 「夏の月」を歌う和歌、その1 です。
35
3月5日、春の月が歌われる和歌 を紹介します。
     
34
5月3日、 「さくら」を歌う西行の歌、その10 です。
33
5月2日、 「さくら」を歌う西行の歌、その9 です。
32
5月1日、 「さくら」を歌う西行の歌、その8 です。
31
4月30日、 「さくら」を歌う西行の歌、その7 です。
30
4月18日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その6 です。
29
4月16日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その5 です。
28
4月15日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その4 です。
27
4月14日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その3 です。
26
4月14日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その2 です。
25
4月14日、 「さくら」を歌う西行の山家集の歌、その1 です。
24
3月17日、 「さくら」を歌う新古今集の歌 です。
23
3月16日、 「さくら」を歌う古今集の歌 です。
22
3月15日、 「さくら」を歌う萬葉集の歌 です。
21
3月1日、西行が歌う梅の歌 を紹介します。
20
2月28日、梅の花と月とがともに歌われる和歌 を紹介します。
19
2月13日、梅の花と雪とがともに歌われる和歌 を紹介します。
18
2018年1月25日、待ち遠しい春を歌う歌について
     
17
2017年10月14日、新古今集に見られる「無常」を歌う歌について
16
10月03日、古今集に見られる「無常」を歌う歌について
15
9月13日、萬葉集に見られる「無常」を歌う歌について
14
6月15日、萬葉集に見られる「常緑樹」を賛美する歌について
13
5月17日、「もみじ」を歌う新古今和歌集の和歌に見られる秋の情景について
12
5月14日、「もみじ」を歌う古今和歌集の和歌に見られる秋の情景について
11
5月10日、「もみじ」を歌う萬葉集の和歌に見られる秋の情景について
10
5月3日、「もみじ」を歌う西行の和歌に見られる秋の情景について
09
2月27日、良寛の歌に見られるの「もみぢ」について
08
2月21日、一茶の句に見られるの「もみぢ」について
07
2月21日、蕪村の句に見られるの「もみぢ」について
06
2月20日、芭蕉の句に見られるの「もみぢ」について
05
2月18日、与謝野晶子訳『源氏物語』の「もみぢ」を含む文例について
04
2月8日、「もみぢ」を含む西行「山歌集」の歌について
03
1月31日、「もみぢ」を含む新古今和歌集の歌について
02
1月28日、「もみぢ」を含む古今和歌集の歌について
01
2017年1月1日、萬葉集に見られる「黄葉」について

ホーム

カウンター