2020年の友人知人との歩み
  
2020年の総括です。
| 新型コロナウイルス感染症は, 2019年年末以降,  この一年、社会活動がほとんどなされない中で、 そのような中、私生活でも同窓会などでの交流がなくなり、 小学生の理科のお勉強ともいうべき月の観察を続け、 一昨年から 夏以降は、コロナ禍の自粛生活の中で、自分の好きなクラシック音楽を  カエデ関連では、11月、東北巨木調査研究会 の五十嵐 洋さんから、 なお、五十嵐 洋さんの記事は、「カエデの巨木名木」のページに、 | 
以下は、印象に残った風景です。
〜〜〜〜〜
5.五十嵐 洋さんからいただいた巨樹の画像です。
2020年「カエデ巨木名木」のページより
  

  秋田県横手市雄物川町大沢のイタヤカエデ

  能代市二ツ井町七座神社のクロビイタヤ  
〜〜〜
4.野中輝夫さんからいただいた紅葉の風景です。
  野中さんは東京にお住まいの広高校の先輩の方です。
2020年「カエデ紀行」のページより

  鬼怒川温泉くろがね橋下流側の風景  

  袋田の滝;第一観爆台から見上げる風景  

  渡月橋の紅葉風景

  信楽焼の狸が並ぶトロッコ列車の亀岡駅  

  トロッコ列車から見る「星のや京都」付近の保津川の紅葉風景

  水路閣の紅葉風景  
~~~~~
3.林田高典さんからいただいた風景です。
2020年「カエデ紀行」のページより

  白川郷展望台からの風景

  茶臼山;長野県側の展望駐車場から見た南アルプス方面の景色  
~~~~~
  
2.野中輝夫さんからいただいた桜の風景です。
2020年「カエデ紀行」のページより

  六義園の枝垂れ桜  

  千鳥ヶ淵の桜の風景  

  新宿御苑の風景  

  上野公園の芸大と桜の風景  

  上野公園、清水観音堂の風景 

    神田川の面影橋からの風景    
  
----------
1.野中輝夫さんから梅の風景をいただきました。
2020年「カエデ紀行」のページより

    亀戸天神社の風景    
  

  湯島天満宮の風景  

  池上梅園の梅の風景  
〜〜〜〜〜
以上、2020年の歩みでした。
  
| 以前の便り | |