春空に浮かぶ月 2023、その16
5月6日の立夏が過ぎて、夏至は6月21日です。
このページでは、旧暦(陰暦)の春の第16週、2023年5月13日から5月20日まで、
下弦の月の次の日から新月までの月の表情を紹介します。
〜〜〜
再掲しますが、
5月12日は、正午月齢 21.9 でした。
旧暦 三月二十三日です。
月の出は12日未明の午前0時30分で、午前10時38分です。
南中時刻は午前5時31分頃でした。
二十三日の月の表情変化です。
左上:12日未明の午前1時43分頃、右上;午前4時40分頃
左下:午前6時22分頃、右下;午前8時47分頃
南中時刻は午前5時31分でした。
午前10時38分に月が沈んだ後、深夜の午後11時28分に地球の裏側で下弦の月になりました。
〜〜〜〜〜
5月13日は、正午月齢 22.9 でした。
旧暦 三月二十四日です。
昨夜の午後11時28分に下弦の月になり、その1時間40分後に月の出になりました。
月の出は未明の午前1時10分で、月の入りは午前11時50分です。
南中時刻は午前6時26分でした。
未明から明け方にかけて雲が広がり、午前中に雨が降り出し、見えませんでした。
〜〜〜〜〜
5月14日は、正午月齢 23.9 でした。
旧暦 三月二十五日です。
月の出は未明の午前1時44分で、月の入りはお昼の午後0時59分です。
南中時刻は午前7時18分でした。
雲り時々雨で、見えませんでした。
〜〜〜
5月15日は、正午月齢 24.9 でした。
旧暦 三月二十六日です。
月の出は未明の午前2時14分で、月の入りはお昼の午後2時07分です。
南中時刻は午前8時06分でした。
午前7時半を過ぎてか雲が薄くなり、見えてきました。
午前7時05分頃、薄い雲の間に見えました。
二十六日の月の表情変化です。
左:午前7時04分頃、中;午前9時04分頃、右;午前11時39分頃
南中時刻は午前8時06分でした。
〜〜〜
5月16日は、正午月齢 25.9 でした。
旧暦 三月二十七日です。
月の出は午前2時42分で、月の入りは午後3時13分です。
南中時刻は午前8時53分でした。
この日は、ほぼ東西の軌道でした。
午前6時頃に慌てて起きて東の空を見ましたが、老眼の目には見えません。
そんな時に、この辺りに見えると思われる位置に向かって飛ぶ飛行機が見えました。
飛行機雲にAFして、飛行機を追いかけたら、果たしてなんと画角の中に月が入ってきました。
午前6時31分頃、画角内に月が見えて、画角調整する間に月が外れそうになりました。
慌ててシャッターを切ったのがこの画像です。
おかげで、月を捉えることができました。
二十七日の月の表情変化です。
左上:午前6時31分頃、右上;午前8時10分頃
左下:午前9時01分頃、右下;午前10時44分頃
南中時刻は午前8時53分でした。
〜〜〜
5月17日は、正午月齢 26.9 でした。
旧暦 三月二十八日です。
月の出は午前3時10分、月の入りは午後4時18分でした。
南中時刻は午前9時39分頃でした。
薬蔵坂に来ました。
午前3時36分頃、薄い雲の間に見えた二十八日の月
アクトタワーは、真東より 2.7 度北側で、左のビルは、ほぼ 10 度北側です。
昨日は真東付近から出ましたが、今日は真東より 7.8 度ほど北側から出ました。
午前3時39分頃の二十八日の月とアクトタワー
二十八日の月の表情変化です。
左:午前3時39分頃、右;午前4時35分頃
南中時刻は午前9時39分頃でした。
この日は夏日のせいか空が霞み、午前6時半以降には、探せませんでした。
〜〜〜
5月18日は、正午月齢 27.9 でした。
旧暦 三月二十九日です。
月の出は午前3時39分、月の入りは午後5時24分でした。
南中時刻は午前10時26分頃でした。
午前5時過ぎに目が覚めましたが、すでに太陽が出て薄雲で空が白く、見えませんでした。
〜〜〜
5月19日は、正午月齢 28.9でした。
旧暦 三月三十日です。
月の出は午前4時10分、月の入りは午後6時31分でした。
南中時刻は午前11時16分頃でした。
東の空は雲が厚く、見えませんでした。そのうち雨も降り始めました
〜〜〜
5月20日は、正午月齢 0.5 でした。
旧暦 四月一日でした。
20日未明の午前0時53分に新月になり、その約4時間後に月の出になります。
月の出は午前4時46分、月の入りは午後7時36分でした。
南中時刻は、お昼の午後0時07分でした。
午前5時前に、日の出位置を確認するため薬蔵坂に来ました。
小雨が降っていて、見えませんでした。
〜〜〜
今年の春は、旧暦の閏二月があり、旧暦で4ヶ月分ありました。
これから、旧暦の夏に入ります。
〜〜〜〜〜
週の後半は、雨の日が続きました。
下弦の月の頃は、月の出時刻が深夜から未明でしたが、
新月の頃には明け方になりました。
月の入りは、下弦の月の頃はお昼頃でしたが、新月の頃には夕方になりました。
一方、月の軌道は、
4月25日に北端の軌道になり、
5月2日に東西の軌道になり、8日に南端の軌道になりました。
今週は明け方の東の空の細めの月の月の出の観察がメインでしたが、
来週は、西空の夕月の月の入りを眺めることになります。
〜〜〜〜〜
次回は、新月の次の日から上弦の月までです。