春空に浮かぶ月 2019、その2
陰暦春の第2週の月

2019年の陰暦の春は、2019年2月5日の新月から5月4日までのようです。

このページの「春空に浮かぶ月、その2」は、
陰暦春の第2週、つまり、2019年2月14日から2月20日まで、
上弦の月の次の日から満月までの月の表情を紹介します。

----------

上弦の月を過ぎると、この時期、月の出時刻が正午を過ぎるようになり、
そして、満月の頃は、夕方の午後5時頃になります。

前の週に南北の中間の軌道を過ぎた月の軌道(月の出位置)が、さらに北側に向かい、
2月16日の十二夜の月の出は、最北の軌道となります。
最北の軌道を折り返して、20日の未明午前0時54分頃満月になリます。

しかも、今回の満月は、2019年のスーパームーンになります。
平成最後のスーパームーンとも言えます。

-----------

再掲しますが、2月13日は、正午月齢 8.2 でした。

13日の午前7時半頃が上弦の月の公称時刻になりますが、この時、日本では見えません。

月の出時刻の午前11時15分頃に、薬蔵坂に行きましたが、
春霞がかかり、確認できませんでした。

その後、約1時間後に再びやって来て、確認できました。

以下、お昼から夜までの上弦の月の表情です。


上左;午後0時15分頃、 上中;午後1時半頃、上右;午後2時45分頃
下左;午後6時半頃、 下中;午後8時10分頃、下右;午後9時頃

以上は、月齢 8.2 から 月齢 8.6 までの月の表情です。

----------

2月14日は、正午月齢 9.2 でした。

夕方には、やや霞んで見えました。


左上;午後4時11分頃、 右上;午後5時50分頃
左下;午後7時03分頃、 右下;午後9時40分頃

----------

2月15日は、正午月齢 10.2 でした。

午後8時頃一瞬だけ顔を見せてくれました。


午後8時02分頃、流れる雲の間からの一瞬でした。

----------

2月16日は、正午月齢 11.2 でした。


左;午後5時17分頃、 中;午後6時45分頃、右;午後11時半頃

----------

2月17日は、正午月齢 12.2 でした。

十三夜の月です。


左上;17日午後4時半頃、 中;午後7時20分頃、右上;午後8時50分頃
左下;17日午後9時50分頃、中;18日午前0時50分頃、 右下;18日午前4時20分頃

右下の18日午前4時20分頃の月は、西の空に鮮やかに輝いていました。

旧暦8月15日の中秋の名月に対して、旧暦九月十三夜の月が後の名月として
親しまれていることは、ご承知の通りです。

----------

2月18日は、正午月齢 13.2 でした。

十四夜の月です。


左;午後5時18分頃、 中;午後6時15分頃、右;午後9時06分頃

夕方の月は、朧月夜でした。

-----------

2月19日は、正午月齢 14.2 でした

十五夜の月です。
19日深夜を過ぎて、20日の未明午前1時少し前に満月になります。
しかも、今回の満月は、2019年のスーパームーンです。

19日は終日、深夜まで雨が降っていました。

ようやく、午後11時には、十五夜の月が、雲間から顔を出して
明るく地上を照らしていました。

しかし、20日未明に入り、午前0時54分の満月を写そうとしましたが、
流れる雲の雲間のわずが一瞬しか見ることができませんでした。
すぐに暗雲が隠してしまいました。

その後は、午前1時半過ぎた頃から、薄雲も消えて、
再び、明け方まで、輝く光を見せてくれました。


左上;19日午後11時42分頃、 右上;20日午前0時55分頃(満月)
中左;20日午前1時半頃、 中右;20日午前1時40分頃
左下;20日午前3時13分頃、 右下;20日午前5時57分頃

右上の20日午前0時55分頃(満月)の画像には雲の一部がかかっていますが、
これがスーパームーンの瞬間の唯一の画像になります。

中左の20日午前1時半頃は、薄雲をかぶって朧月になっていましたが、
その数分後には雲の一群は東に流れて去っていきました。

再び、午前6時前に、起きて西空を眺めました。

日の出時刻が6時半頃ですので、日の出前のシーンです。


午前6時18分頃の沈みゆくスーパームーン


午前6時20分頃の沈みゆくスーパームーン

1日後の十六夜の月の沈む頃には、前景の竹林は朝日を浴びて、全体が輝いて見えることでしょう。

また、今週は春霞の空気が感じられ、春の朧月夜の始まり、春の始動を実感しました。

----------

次回は、満月の次の日から下弦の月までで、陰暦春の第3週です。

戻る