秋空に浮かぶ月 2018、その6

陰暦での秋は、立秋から立冬の前日までですが、2018年の秋は、
月齢から見ますと、8月12日の新月から11月7日の新月までのようです。

このページ「秋空に浮かぶ月、その6」は、9月25日から10月09日までの
満月から下弦の月を経て新月までの、秋の第7・8週の月の表情です。

-----------

2018年9月25日の月

9月25日は、午前2時半頃に月齢15の満月でした。

以下は、それから19時間を過ぎた25日午後10時頃の月で、十六夜の月でした。


左は午後10時02分頃、右は午後10時04分頃です。
すぐに見えなくなりました。

----------

2018年9月26日の月は、見ることができませんでした。

-----------

9月27日は、正午月齢 17.4 の月でした。


左上;午後9時頃、 右上;午後9時8分頃
村雲の中、見えたり隠れたりでした。


午後9時頃の西鴨江町の西見寺鐘楼門と十八夜の月

----------

9月28日は、正午月齢 18.4 の月でした。


午前4時頃のオリオン座と十八夜の月
オリオン座が月の左側に見えました。

夜が明けました。


左;午前6時半頃、 右上;午後11時20分頃
左は十八夜の明け方の顔で、右は十九夜の表情です。

----------

9月29日は、正午月齢 19.4 の月でした。

29日は、一瞬だけ見えたのが、次の画像です。


午後11時15分頃の二十日夜の月です。
台風24号が近づいています。

----------

9月30日は、台風24号の極大の大風に怯えて過ごしました。
午後10時半頃停電になり、お月さまもお隠れでした。

----------

10月01日は、正午月齢 21.4 の月でした。

9月30日から、10月01日の未明に入り、台風の強風の中でも、月だけは眺めました。


左上;午前1時07分頃、 右上;午前2時14分頃
左下;午前5時半頃、 右下;午前10時40分頃の西空


午前3時10分頃、月の下にオリオン座が見えました。

夜が開けると、台風の極大風による飛来物で、車のフロントガラスにヒビが入っていました。

----------

10月02日は、正午月齢 22.4 の月でした。


左上;午前0時23分頃、 右上;午前5時20分頃
左下;午前5時40分頃、 右下;午前8時04分 頃

下弦の月になりつつあります。


午前0時04分頃の西鴨江町の西見寺鐘楼門と下弦の月

----------

10月03日は、正午月齢 23.4 の月でした。


左;午前2時08分頃、 右;午前5時53分頃
下弦の月を過ぎたことがわかります。


午前2時05分頃の西見寺鐘楼門を照らす下弦の月の次の日の月


午前2時07分頃の月とオリオン座
9月28日には月の左に、 10月01日には月の下に、
10月03日には月の右にオリオン座が位置しています。

----------

10月4日、5日は眺めることができませんでした。

----------

10月06日は、正午月齢 26.4 の月でした。

午前4時まで厚い雲に隠れていましたが、午前5時を過ぎて雲が晴れて
急に見えるようになったようです。


左;午前5時半頃、 右上;午前5時50分頃、右下;午前7時頃
この後は、雲が出て見えなくなりました。


午後5時半頃の西見寺鐘楼門と明けの三日月

----------

10月07日は、正午月齢 27.4 の月でした。


左;午前5時20分頃、 右上;午前5時40分頃、右下;午前6時頃
午前5時頃は、月齢 27.1の月です。

午前5時を過ぎて、駐車場の門が開いて、駐車場に入ることができました。
駐車場の北隅からは、山門の左に月を見ることができました。


午前5時22分頃の西見寺鐘楼門と細い有明の月

入野町の佐鳴湖南東にある龍雲寺に向かいました。
鐘楼よりはるかに高い位置に月が見えました。


午前5時36分頃の龍雲寺鐘楼と細い有明の月1

鐘楼の下に近づき、見上げました。


午前5時45分頃の龍雲寺鐘楼と細い有明の月2

この後、自宅に戻り、細い有明月を眺め直しました。


午前5時52分頃の細い有明の月と流れる雲

この後、午前6時を過ぎると、村雲のような雲が発生し月は見えなくなりました。
その後、雲が消えましたが、もう月の存在を肉眼で確認できなくなりした。

----------

10月08日は、正午月齢 28.4 の月でした。
晦日月かな?。

月の軌道、角度、時間から、佐鳴湖南西岸から月を眺めました。


左上;午前4時54分頃、 右上;午前5時03分頃
左下;午前5時20分頃、 右下;午前5時24分頃
午前5時頃は、月齢 28.1 です。


月の出時刻の30分後の午前4時52分頃の佐鳴湖の景色です。
地球の反射光で、この画像だけを見ると、ほぼ晦日月(ほぼ新月)か満月か錯覚しそうです。


午前5時08分頃、アクトタワーの真上に見えました。


午前5時16分頃、山の端が明るくなりました。


日の出時刻20分前の 午前5時26分頃の景色

この後、5時半を過ぎると、空気が白くなり、ほぼ晦日月(ほぼ新月)は視界から消えました。

-----------

次回は、新月の次の日から満月までです。

戻る