賀茂神社のイロハモミジ

仙台市泉区古内寺糺1 賀茂神社

2007年8月7日訪ねました。

宮城県文化財保護課のページによると、

仙台市泉区の賀茂神社のイロハモミジは・参道入口の石段を上がったところに東西2本並んで植えられている。2本とも樹勢旺盛であり、春には霜葉より真赤に、初夏には鮮やかな緑に、晩秋には錦色に参道を染め、四季折々にこの地域の自然を記念する植物として親しまれている。イロハモミジは、福島県以西に分布する落葉広葉高木であり、宮城県内には自生は認められない。植栽されたイロハモミジの中では樹高・枝振りともに優れている。」

と記述されています。


賀茂神社の赤い鳥居の後にイロハモミジが見える。


拝殿に向かって左のモミジは本写真では右の木であり、幹周囲:3.25m。


同様に、幹部を拝殿側から見たもの


西側の道から二本のモミジの幹が重なって見える。豊かな枝振りである。


イロハモミジである。

賀茂神社の佇まいもモミジの品格も素晴らしかった。

戻る