忍野村から見る富士山

忍野村は富士山北東麓に位置し、方角的には富士山の北東になります。

忍野村は、その西と北側は富士吉田市、その東側は都留市、その南側は山中湖村と接しています。
山中湖と河口湖の間にある忍野村を国道138号線と東富士五湖道路が斜めに走ります。

忍野村については、「忍野村サイト」をご参照下さい。

このページでは、忍野村から見る富士山を紹介します。
忍野村からは、山頂はほぼフラットで、白山岳を山頂右端に見ることができます。
吉田大沢が、中央よりやや右側に流れます。

以下、これまでに訪問した場所は少ないのですが、
二十曲峠、忍野村役場付近、忍野八海から見る富士山の風景を紹介します。
(以上,2013年5月追記)

 

1.2007年11月14日の記事

2007年11月14日午前11時頃二十曲峠に到着。
この間天気に恵まれ、常に美しく輝く富士山の景色を楽しむことができました。

峠の看板の場所では、もみじの葉はほとんど落ちていて晩秋の情景でした。


峠のもみじは数本あったが、わずかに 4,5枚の黄葉が残っていました。

峠の道から少し登って行くと見晴らしのよい場所に出ました。


二十曲峠から見た富士山、右に広がる忍野村

富士が美しく見えました。

黄色く色づいたもみじが目に留まりました。
時々吹く強風に葉が舞散り、時の変化を感じました。


二本のオオモミジに富士山を重ねることが出来ました。

このポイントにくるまでに、金色に輝くもみじもありました。
天気がよく空は青く、あまりに鮮やかだったので紹介します。


左:イタヤカエデの黄葉、右:オオモミジの黄葉

2007年の二十曲峠の最後の紅葉を見届けた感じでした。
富士はこれからますます白く輝くことでしょう。

 

2.2008年3月29日の記事

2008年3月29日、お昼前に忍野村の住宅地からと鳥居地トンネル付近から美しい富士の姿が見られました。

山中湖では富士山の左稜線に宝永火口の平坦なラインが見られ、吉田大沢が右稜線近くにあるのが特徴的ですが、
忍野村から見る富士では、左の平坦な線が弱められ、吉田大沢がグンと中心部近くに位置してきます。
富士吉田市ではこの大沢がほぼ中心に、あるいはやや中心より左に位置します。

この日は、早朝は快晴に近く、午前10時過ぎからはうす雲が覆うようになってきました。
しかし、富士山の姿を隠すようなことはなく、太陽がうす雲に遮られて墨絵で描かれた富士山になりました。
時々陽が射すと、山の雪面が輝き、空に青みが見られ、表情が変化しました。


忍野村の住宅地から見た富士


忍野村の住宅地から見た富士、山頂部拡大


忍野村 保健福祉センターから見られる富士山、左稜線に陽が射し空が少し青くなりました。


忍野村 鳥居地トンネル付近から見た富士山


山頂部拡大、忍野村 鳥居地トンネル付近から見た富士山

 

3.2008年12月12日の記事

忍野八海池本: 山梨県南都留郡忍野村忍草

写真家の先駆けとして知られる岡田紅陽によって、富士とともに忍野は
「日本人の心の原風景」として多くの人々に知られるようになったと聞きます。
忍野村は標高約940m、富士山の東北側にあり、忍野八海など湧水が豊富です。
2008年12月12日、忍野村らしい富士山の風景を見るため訪れました。


彦兵衛屋敷の八海庭園から見る富士山、その1


彦兵衛屋敷の八海庭園から見る富士山、その2


忍野村の観光中心部である忍野八海池本の中池(人工池)から見る富士山、午前9時頃


小川の向こうに富士が見えた。この小川は山中湖からの流れと合流し桂川となります。
その後、富士吉田、都留、大月、上野原市を経由し相模湖を過ぎると相模川となり相模湾に注ぎます。

戻る