カエデの風景 in 2020、その16
4月14日は、雨も上がり、風のやや感じられる日差しのよい春の日和でした。
以下、4月14日の自宅庭のカエデたちの表情です。
欧州産バルカンカエデ、Balkan-Ahorn(Acer hyrcanum Fisher & Meyer)の出葉
何度かの台風時の塩害に耐えて、今年も出葉してくれました。感謝です。
以前よりだいぶ弱っているようです。
エゾイタヤの出葉
このカエデは、イタヤカエデです。オニイタヤでもなく、エンコウカエデでもなく、
イトマキイタヤでもなく、アカイタヤでもなく、消去法でいくと、エゾイタヤになります。
カジカエデの新しい葉
成木の出葉の画像はすでにご紹介しましたが、
中川さんからいただいたタネからの実生苗です。しっかりと生きています。
チドリノキの出葉
多くのチドリノキの実生苗が出葉しています。
この画像のように明るい緑色もあれば、くすんだ鶯色のものも見られます。
次は、緑と赤の中国産の元宝槭の出葉です。
元宝槭、緑のマンシュウイタヤ
そのうち、葉が矢車の羽根のように見えます。
元宝槭、赤のマンシュウイタヤ
同じく、そのうち葉が矢車の羽根のように見えます。
この時期は、葉柄の緑、赤の色の差も顕著に見られます。
〜〜〜〜〜
最後は、欧州産のセイヨウカジカエデに類似したカエデの比較です。
葉の形がしっかりしてきたセイヨウカジカエデの新葉です。
ベルベットメイプル(Velvet maple)の新葉です。
葉の大きさと葉柄の長さは世界のカエデの中でも横綱級です。
日本のカエデ、モミジの繊細さからは最も遠い存在です。
ヘルドライヒメイプル(Heldreich's maple)の新葉
セイヨウカジカエデ、ベルベットメイプルなどに比べて裂片の切れが深い。
以上3種の中間というか、ハイブリッドというか、特定できなませんが、
以上3種の個性の混合された葉の様相を呈しています。
欧州産の特定できない、しかし、魅力的なカエデです。
セイヨウカジカエデやベルベットメイプルの葉より、裂片の切れ込みが深いけれども、
ヘルドライヒメイプルの葉の裂片の切れ込みほど深くはない。
ハーフの魅力があります。
セイヨウカジカエデの仲間の判別法を以下に示します。
~~~~~~~
北米産のサトウカエデのいろいろも出葉し始めました。