第12回チャイコフスキー国際コンクールが 2002 年 6月6日から6月25日までモスクワで行われた。
最終予選の4日間、8人のファイナリストの演奏を聴いた。
毎晩2人づつがピアノコンチェルトをひとり2曲づつ演奏していった。
この間目に触れたモスクワの風景を紹介します。
カエデについては、クレムリン宮殿や街路樹などでノルウェーカエデをしばしば
見ることが出来た。
他に、タタールカエデ、やネグンドカエデを見ることが出来た。
6月18日に日本を出発した。午前中に成田発、夕方モスクワに到着。
ホテルにチェックインしてからファイナル初日を聴きに行った。
ファイナル第1日の2人の演奏が終ると、時間は既に夜の10時、
しかし、この時期白夜、まだ日本の夕方7時くらいの明るさで驚いた。
19日午前中、ノボデビッチ修道院にあるリヒテルの墓に参拝した。
写真左上はリヒテルの墓、右上はショスタコービッチの墓である。
下はモスクワ音楽院の東広場のチャイコフスキーの像。
チャイコフスキーコンクールはピアノ、バイオリン、チェロ、そして、声楽と4つの部門がある。
下左の写真はピアノ部門のステージにかけられた肖像垂れ幕である。
右の写真は声楽部門のステージであり、そこでは声楽部門専用の日本製ピアノが目についた。
日本人女性ピアニストが優勝され、使われたピアノも日本製ということで、昔のことを思うと隔世の感がある。
〜〜〜〜〜
次は、クレムリン宮殿と赤の広場の風景を示します。帰国する日の午前中に訪問できた。
クレムリン宮殿の西側から入ると宮殿沿いに並ぶ第2次大戦の兵士の墓を過ぎ、
国立歴史博物館に来る(下の写真の右上のもの)
この写真の中程、博物館の東部分に宮殿入口の門がある。
北側から門を入ると赤の広場に通じる。南側に聖ワシリー聖堂が逆光下に見える。
西側右手にクレムリン宮殿が位置する。
左上は広場の南側から見た聖ワシリー聖堂、右上は北側から見た国立歴史博物館
左下はモスクワの青い空に輝く金色のタマネギ、右下は城壁を超えるほどに成長したノルウェーカエデ
今回、赤の広場の中央西側にレーニン廟があり、安置保存されているレーニンに参拝することができた。
その後、宮殿沿いに南に歩いてワシリー大聖堂の北側の真ん前に出てきて、
さらに南に歩き、ついには南西側からワシリー大聖堂を撮影することが出来た。
なぜかこの塔は私の童心を揺さぶる。これだけで30枚程写したであろうか。
左はほぼ西側から撮影した中世ロシア建築の代表作であるワシリー大聖堂。
右はスバスカヤ塔で、クレムリン宮殿の東側にあり赤の広場に接する時計台である。