十国峠から見る富士山

 

 太宰治は富嶽百景の中で、

「十国峠から見た富士だけは、高かった。あれは、よかった。
・・・・・ 私が、あらかじめ印(しるし)をつけて置いたところより、
その倍も高いところに、青い頂きが、すっと見えた。」

と書いている。

そこで、太宰の推薦に従って、2008年12月3日訪ねた。


十国峠から見る富士山1

確かに素晴らしい景色である。
ただ、1962年に、伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイラインなどが造られ、
このことは、たいへんありがたいことであるが、それらの各駐車場から見る富士の姿も似ていて、
かつ、同様に美しい表情をしているので、十国峠から見る富士がそれ以前までもっていた感動の度合い、
あるいは、希少価値のようなものは幾分薄れてしまったように思われる。

しかし、富士を見つめて愛でてきた日本人のこれまでの習わしの中で、十国峠の名前は
一つの名所として記憶に残しておきたい。それは、宝永火口を中央やや左に、
そして、左右稜線の美しい、南東方向から見る富士の名所である。

手前の風景に駿河湾が入ると達磨山からの富士、手前に芦ノ湖が入ると大観山からの富士になる。
現代は、便利な交通手段、交通インフラ、関連する諸情報が容易に得られることで、
美しい富士をタイミングよく仰ぐことができるようになった。
しかも、インターネットで楽しみを共有できることはありがたいことである。

太宰と現代の文明に感謝!

戻る