プランテン・ウン・ブローメン公園(Planten un Blomen)

ハンブルグ市にある。アルスター湖の西に広がる植物公園で環状の緑地帯であると共に
街のオアシスになっている。2003年9月26日、夕方30分程で素通りすることができた。

ハンブルグ市内の街路樹や公園樹にヨーロッパ産のノルウェーカエデ、西洋カジカエデが
多く見られるが、 この園内でもノルウェーカエデ、西洋カジカエデ、カンぺスタは随所に見られた。

フランス原産のモンペリエールカエデ、中国産の血皮槭、そして、北米産のシルバーメープル
なども 見ることができた。さらに、日本産のイロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジ、
あるいは、 それらの園芸品種も数多くあり、また、日本庭園も見ることができた。

歩いていくと、まず中国産の血皮槭を見た。樹皮が紙のようにめくれる感じ。
葉の形態や種子の形態は日本産のメグスリノキに類似している。

次に、モンペリエールメープル(フランスモミジ)を見ることができた。
葉は日本産のカエデよりやや分厚く上面は光沢がある。3裂の特徴的な葉である。

次は名称不明であるが、ウリハダカエデの仲間であることは確かである。
大きな葉で枝に白い筋があるので、シロスジカエデ (Acer pensylvanicum)か、
アムールカエデ (Amur'scher Ahorn, Acer tegmentosum)、あるいは、
それらの仲間の園芸品種かも知れない。
いずれにしても巨大な葉(幅:10-16cm, 長さ:15-20cm)に驚いた。


追記:交配種の Acer ×conspicuum の園芸品種と思われる。
Acer davidii × Acer pensylvanicum

カエデ植物園へ