2017年 ヤマハOB会の「趣味の作品展」

2017年の今年は、「自宅庭で採取した世界のカエデの葉」 を出展しました。

以下は、解説用の画像です。

以下は解説記事です。

カエデ は 約150〜200種あり、ほとんどが北半球の温帯に分布、南半球に1種のみ分布

カエデであること
1.対生であること
2.一対の翼果を持つこと

『万葉集』に出てくる「黄葉(もみち、もみちば、もみつ)」の一例
『万葉集』全20巻、4500首以上の歌に「黄葉」の文字を約80ほど数えることができました。

 秋山の黄葉(もみち)  秋山の色づき(もみじ、黄葉、紅葉)
 黄葉(もみちば)を折りかざさむ  色づいた小枝をカンザシにする
 黄變つ(もみつ)黄葉つ(もみつ)  色づく、もみじする、黄葉する、紅葉する

「カエデ」が出てくる『万葉集』の和歌の例

巻名;番号
作者
和歌
巻8;1623
大伴田村大嬢
 わが屋戸に 黄變つ(もみつ)蝦手(かえるで)見るごとに
 妹を懸けつつ 戀ひぬ日は無し
巻14;3494
-
 子持山 若鶏冠木(かえるで)の 黄葉つ(もみつ)まで
 寝もと吾は思ふ 汝は何どか思ふ

戻る