浅間神社の大カエデ
群馬県高崎市倉渕町川浦
2007年10月4日、訪ねました。
高崎市のホームページによると、「1991(平成3)年高崎市天然記念物に指定。神社境内の入口付近にあって、幹はやや北側に傾斜し、1.3メートルの所で3本に分かれている。樹種はオオモミジで県内でも屈指に入る大カエデです」とあり、倉渕町の HP では「樹高は13メートル、目通り3.0メートル、樹齢360年」とあります。
浅間神社の境内には400年以上の杉の古木達にも囲まれて素敵な雰囲気です。
南側から見た大カエデの全景
平成8年の記述では、高さが12.1m になっています。
左上:神社への参道から見る、右上:そばの畦道から見上げる
左下:幹枝のイメージ、右下:境内側から見た幹
立派な幹です。
高さ16メートルを誇ります。
葉とタネの姿からオオモミジと思われます。