北から見た富士山
山頂中央の白山岳のピークにより近距離では三峰形に見える。
吉田大沢が左稜線近くに流れ、右斜め下に走る沢筋とともに「人」の文字を構成。

5.鳴沢村大田和付近から見る富士山

139号線の大田和の交差点付近で富士の表情、山頂の中心部(白山岳)の手前の短い縦線がほぼ中心線に一致する。
4.新道峠から見る富士山



3.柳沢峠から見た富士山

2.御坂峠富士見橋から見た富士山
2013年04月23日の風景

2008年12月12日の風景

137号線 御坂峠富士見橋から見た富士山
1.河口湖から見る富士山、その1
2012年11月07日の桑崎付近から見る富士山


2012年11月07日の大石公園の北側の高台から

2012年11月07日の大石公園から


2007年11月14日朝の桑崎付近から見る富士山

午前9時頃の桑崎付近から見た朝日に輝く富士山

午前8時頃の富士山と紅葉

桑崎付近から見た朝日に輝く富士山
2007年11月13日の夕方の大石公園から見る富士山

午後4時半頃の大石公園から見た夕日を受ける富士山1

午後4時半頃の大石公園から見た夕日を受ける富士山2

午後4時半過ぎの大石公園から見た夕日を受ける富士山3
〜〜〜〜〜
河口湖から見る富士山、その2
東京在住の野中輝夫さんに素敵な画像をお送りいただきました。

