北北西から見た富士山
近距離では山頂部中央やや左に白山岳のピーク。
御坂山地以南の場所から左稜線が滑らかに延び、右稜線には寄生火山の盛上りあり。

7.野鳥の森公園から見た富士


6.紅葉台から見た富士


5.北杜市と甲府市の境にある木賊峠から見た富士

2008年初化粧の2日目の富士、木賊峠からの富士は稜線が美しい。

2008年初化粧の2日目の富士拡大
4.清里清泉寮から見た富士

山梨から見る美しい富士の姿
3.長坂町花水坂から見た富士

空気の澄み切った冬の富士とは趣が異なるも、稜線の美しい富士です。
2.西湖から見る富士
2008年3月29日、40分くらい待って午後2時頃ようやく山頂が顔を出してくれました。

西湖西から見る富士山
西湖から見た富士、その2


西湖から見た富士、その3



1.鳴沢地区から見る富士

鳴沢「富士緑の休暇村」駐車場から見る北北西の表情

富士山の北北西:鳴沢「富士緑の休暇村」駐車場から、2007年11月25日午後3時頃