東京都の庭園の紅葉風景 in 2019

東京在住の野中輝夫さんから
2019年11月28日、29日の旧古河庭園、小石川後楽園、旧芝離宮恩賜庭園、
浜離宮恩賜庭園、清澄庭園、六義園の紅葉画像をお送りいただきました。
野中輝夫さん;amadesu98_nonaka@kxd.biglobe.ne.jp

 

 11月28日は、旧古河庭園を訪問しました。
 毎日雨の日が続きますが、都内の紅葉が見頃を迎えたので「都内庭園年間パスポート」を購入しました。 まず、旧古河庭園から周りましたが、今まで見た中で一番綺麗な紅葉の世界が広がっていました。 多くの人達が訪れていましたが、展望台から広がる紅葉のパノラマに「きれい〜!」と歓声を上げていました。 バラは数が少なかったのですが、やはり洋館をバックに写すと絵になります。

 11月29日は、久しぶりに雨も上がり、雲一つない快晴の天気になりました。
 小石川後楽園、旧芝離宮恩賜庭園、浜離宮恩賜庭園、清澄庭園、六義園の5庭園を巡ってきました。沢山のカメラマン、見学者が訪れていて、秋空の元、紅葉真っ盛りの庭園を思い切り楽しんでいました。
 浜離宮恩賜庭園、清澄公園も紅葉が見頃で、多くの外国人が記念撮影をしていました。 最近気になるのですが白人が目立ち、昔溢れていた東洋系の人が減っている感じがします。 両公園とも大ハゼの木は真っ赤に色付き、公園のどこからでも見えるので、シンボル的な存在になっています。

 都内庭園巡りは今回、6庭園を周りましたが、実は都内庭園紅葉狩りスタンプラリーで、スタンプを6個集めると色々と景品が貰えるので、頑張って周ったのです。
 今回の最後は、都内随一の紅葉の名所「六義園」ですが、ここはライトアップも行っていますので、昼、夜に掛けて周りました。高台の藤代峠から見下ろす展望は正に絶景で、下界では多くの観光客が紅葉狩りを楽しんでいる風景が見渡せました。 暗くなるとライトアップが始まり、池の中の姉山、背山がクッキリと浮かび上がり幻想的な風景を醸し出していました。

まず旧古河庭園です。


バラ園南側に並ぶカエデが真っ赤でした。

展望台に向かいます。


雪見灯篭が見えました。
雪見灯篭もカエデの赤に圧倒されそうでした。


バラ園南の紅葉したカエデの木の下から古河邸を振り返りました。

雪見灯篭へ向かいます。


雪見灯篭への道1


雪見灯篭への道2


茶室を取り巻くカエデの紅葉

----------

次は、小石川後楽園です。


小廬山と紅葉


通天橋の紅葉風景


沢渡と大堰川の紅葉風景


涵徳亭の紅葉風景


小廬山を左手に、橋を渡ると、東屋が見える紅葉の美しく見える広場に来ます。


大泉水に浮かぶ蓬莱島を船着場から眺めます。

----------

次は、浜離宮恩賜庭園です。


ビルを背景に中島の御茶屋


サクラの紅葉と中島の御茶屋

----------

次は清澄庭園です。


ハゼの木と、対岸に見える大正記念館の前に大磯渡りの石が並ぶ風景


芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」の句碑と解説パネル

パネルによると、
「当庭園より北北西400m程の所に深川芭蕉庵跡があったが、そこで「古池の句」は詠まれた」と言う。
 「この石碑は昭和9年に建てられたが、芭蕉庵改修の際、この地に移された」そうです。


紅葉したハゼの木を背景にした、池の南西岸から見た、数寄屋造りの涼亭の風景


清澄庭園の西側の、清澄公園にある、火の見櫓のような江戸風時計台の風景

----------

最後は、六義園です。


つつじ茶屋の東側から眺めた土橋の紅葉風景


つつじ茶屋の紅葉風景


藤代峠からの展望風景


大泉水南岸から見る蓬莱島

ライトアップされ始めました。


大泉水南岸から見る吹上茶屋、右端は船着場


大泉水の中の姉背山がクッキリと浮かび上がる幻想的な風景
姉背山の向こうに紀ノ川があり、手前側は和歌浦だそうです。
姉背山手前には、大名庭園特有の陰陽石が見られます。

「姉背山」で調べると、いくつか万葉集に見られました。
万葉集 巻7−1193 背の山に直に向へる妹の山事許せやも打橋渡す
万葉集 巻7−1208 妹に恋ひわが越え行けば背の山の妹に恋ひずてあるがともしさ
万葉集 巻7−1209 人ならば母が最愛子そあさもよし紀の川の辺の妹と背の山
万葉 集巻7−1210 我妹子にわが恋ひ行けばともしくも並び居るかも妹と背の山

-----------

野中さん、東京都の庭園の紅葉風景の素敵な画像ありがとうございました。

戻る