2024年5月の浜松まつり凧揚げ会場の風景
1.4日の凧揚げ会場の風景
2024年5月4日、田尻町、白羽町の遊歩道から、
防潮堤遊歩道を東に歩いて凧揚げ会場までやって来ました。
午前10時から11時頃まで、南東の風が吹いていました。

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景1

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景2
凧の待機場の風景

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景3

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景4
以前に来た時は西風で、凧が右側に見えましたが、
今回は南東の風で、凧が左手に見えます。

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景5

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景6
画像右側は、東西に走る遊歩道です。
遊歩道を東に歩いて、風上側から凧を正面に眺めました。
つまり、遊歩道から見る北西側の風景です。

遊歩道から見る凧揚げ会場の風景7
凧の数の10数倍の人の数が見えます。
2.5日の凧揚げ会場の風景
5月5日、再び、防潮堤遊歩道を東に歩いて凧揚げ会場までやって来ました。
4日は南東の風でしたが、5日は南風でした。
今日は奥の山並みが見えました。

5日の凧揚げ会場の風景1

5日の凧揚げ会場の風景2
かすかに富士山(中央)が見えました。
〜〜〜〜〜