台北植物園と台湾林業試験所標本館(June.13. 2004)

台北植物園には、17の区域に針葉樹類、広葉樹類、椰子類、竹類、
水性植物、サボテン類などが植えられている。第14 区画にカエデがある。

今回は2回目の訪問である。石川さんと蔡さんに案内していただいた。
そして、園内では植物に詳しい李定山さんも加わりカエデの樹を一緒に観察することになった。

園内には青楓 (Acer serrulatum Hayata) と樟葉槭 (Acer albopurpurascens Hayata) の2種があった。

前回は冬の時期で紅葉した葉が数枚残っていたが、今回は葉が青々と繁っていた。


青楓、別名、台湾五裂槭


青楓 (Acer serrulatum Hayata) の樹肌(右は若木)


樟葉槭 (Acer albopurpurascens Hayata)、いわゆる、クスノハカエデ

園外には、街路樹に台湾三角槭 (Acer buergerianum Miq. var. formosanum) を見た。


台湾三角槭 (タイワントウカエデ)、上は3裂、下は裂片のない葉が多い。

次に、森林保育大楼を案内していただいた。

ここには、台湾林業試験所標本館があり、植物学者で植物標本を作成されている鐘詩文氏にお会いできた。

鐘詩文氏の著作「台湾賞樹:秋日篇」を入手できた。(399 台湾元)

この本には6種のカエデが紹介されている。

学名

台湾名

特徴、コメント

番号

Acer albopurpurascens Hayata

樟葉槭
飛蛾子樹

台湾全島、低−中海抜、常緑性
葉は線披針状長楕円形、葉色暗緑色

1

Acer buergerianum Miq.
var. formosanum (Hayata) Sasaki

台湾三角楓

台湾北部沿海地区、海岸、低海抜
先端三浅裂或は全縁

2

Acer kawakamii Koidzumi

尖葉槭
川上氏槭

中海抜、葉は卵形卵状長楕円
尾尖、秋に黄紅葉する

3

Acer morrisonense Hayata

台湾紅搾槭

全島中海抜、葉5浅裂。紅葉する

4

Acer palmatum Thunb.
var. pubescens H.L.Li

台湾掌葉楓

北中部の中海抜、掌状葉7裂、落葉
葉裏に軟毛、深紫紅に紅葉

5

Acer serrulatum Hayata

青楓
中原氏掌葉楓

台湾全島、中海抜
葉は円心形5裂片、紅葉する

6

コメントします。

標高として海岸、低海抜(里山)、中海抜(標高1000m前後か?)、高海抜(高山帯)のように使われている。

Acer albopurpurascens Hayata (樟葉槭、飛蛾子樹) は、Acer oblongum Wallich ex DC.(日本名のクスノハカエデ)
の名称でよく知られ、ヒマラヤから沖縄まで広く分布している。中国名は飛蛾槭である。
風が吹いてタネが舞い散る時、蛾が飛び回るように見えるところから名付けられた。
なお、樟葉槭は中国植物誌では、Acer coriaceifolium Leveille (あるいは、
Acer cinnamomifolium
Hayata) で、Acer oblongum とは区別されている。

名付けについては、それぞれ樟の葉のよう、タネの落下が飛びまわる蛾のよう、あるいは、
革質の葉という形容である。また、Acer litseaefolium Hayata (アオガシカエデ) も同種とされている。

Acer buergerianum Miq. var. formosanum (Hayata) Sasaki (台湾三角楓、タイワントウカエデ) は、
いわゆる、Acer buergerianum Miq. var. buergerianum (三角槭、トウカエデ) の仲間であるが、
上の写真のように台湾産のほうが中国産に比べて葉が少し革質気味でやや分厚い。

Acer kawakamii Koidzumi (尖葉槭, 川上氏槭, kawakami-maple) は、 Acer caudatifolium Hayata
(タイワンオナガカエデ)、 Acer insulare Makino, Acer morrisonense Hayata,
Acer ovatifolium
Koidzumi, Acer taiton-montanum Hayata などの別名をもつ。
秋には台湾の中海抜の山々を黄色く赤く染める。

Acer morrisonense Hayata (台湾紅搾槭) は、中国植物誌では Acer kawakamii Koidzumi (尖葉槭,
川上氏槭, kawakami-maple) と同種になっているが、本著では尖葉槭と区別されている。
秋には台湾の中海抜の山々を赤く染める。この台湾紅搾槭は中国植物誌に見られる
Acer rubescens
Hayata (紅色槭) と同種?とも考えられる。(疑問点あり)

Acer palmatum Thunb.var. pubescens H.L.Li (台湾掌葉楓) は、Acer duplicatoserratum Hayata (重歯槭)
に同じで、秋には台湾の中海抜の山々を赤く染める。

Acer serrulatum Hayata (青楓, 中原氏掌葉楓) は、Acer oliverianum ssp. formosanum Murray
(台湾五裂槭) と同じで、これも秋には台湾の中海抜の山々を赤く染める。

〜〜〜〜〜〜〜 

そして、この林業試験所標本館において、台湾の6種のカエデ標本を見せていただいた。
中国産カエデ、日本産カエデの標本もファイルに色分けされて保存されてあった。

2枚ずつ標本を示します。

Acer albopurpurascens Hayata
飛蛾子樹(右の方が葉が細め)
クスノハカエデ

Acer buergerianum Miq.
var. formosanum (Hayata) Sasaki
台湾三角楓、タイワントウカエデ

Acer morrisonense Hayata
台湾紅搾槭(左は花、右はタネ)

Acer kawakamii Koidzumi
尖葉槭(右は3裂葉もある)
タイワンオナガカエデ

Acer palmatum Thunb.
掌葉楓

Acer palmatum Thunb.
var. pubescens H.L.Li
台湾掌葉楓

Acer serrulatum Hayata
青楓・中原氏掌葉楓(花とタネ)

このような学術的な植物標本をはじめて見ることができ、台湾の皆様に感謝の念でいっぱいです。


台湾の皆さんと植物園内にて

戻る