今日出会った「盛夏を彩る花」その3

7月26日、暑い日でしたが、「知らない花」を探しに浜名湖ガーデンパークを散策しました。

今日は、昨日ご紹介した「花の美術館」の「盛夏を彩る花」に続けて、
その3として、「国際庭園」で見つけた「盛夏を彩る花」です。

まずは、テンジクアオイです。


テンジクアオイ(天竺葵)、国際庭園の東端にて

次は、サンゴシトウです。

花は筒状で開かず、葉がひし形をしているのが特徴だそうです。
国際庭園インドネシアにて目に留まりました。


花木の全体イメージ、「国際庭園」の西端にて


蕾が並んでこれから咲くように見えるのですが、すでに咲いている状態です。
「国際庭園」インドネシアにて


筒状で開かない花、「かえで橋」西側にて

次は、チュウキンレンです。

国際庭園インドネシアにて目に留まりました。
一見、金色のハスの花に見えますが、蓮ではなく耐寒バナナで、バショウ科の植物です。


チュウキンレン(地湧金蓮)
国際庭園インドネシアにて


チュウキンレン、国際庭園インドネシアにて
花もどきの黄色の苞(ほう)と小さな花が見えています。

手前のは、苞も青く、花はまだ無いようです。

実際の小さな花は次のようです。


黄色の苞(ほう)の間に見える古い花と新しい花、シベも見えます。
国際庭園インドネシアにて

 

次は、アマルクリヌムです。

アマリリスとクリナムのハイブリッドだそうです。
ハマユウはクリナムの仲間です。


「国際庭園」西側入口にて


「サイクリングロード」に沿った「国際庭園」中間にて

「サイクリングロード」に沿った「国際庭園」には、「クサフヨウ」の集団が見られました。


クサフヨウ(アメリカフヨウ)の集団


赤と赤紫の クサフヨウ


白とピンクと赤の クサフヨウ

「サイクリングロード」と「国際庭園」の間の花壇で次の2つの花を見ました。


「マンデビラ」と思われます。


アケボノフウロ(曙風露)と思われます。

「今日出会った『盛夏を彩る花』その4」に続きます。

戻る