7月12日のハスの撮影実習

7月12日は、5日連続の強い日差しでした。明け方の朝もやはありませんでした。
午前6時頃から7時頃までの時間帯で、浜松市伊左地町にて撮影を試みました。

今日のテーマは、「ギラギラ日差しの下のハスの花」です。

ギラギラ日差し下でも、満開に近い美しい花を咲かせていました。

まず、強い朝の太陽光線を受ける満開のハスの花たちです。


強い朝の太陽光線を受ける満開のハスの花たち


強い朝の太陽光線を受けるハスの蕾状態の花
数十分したら咲くかも知れません。


強い朝の太陽光線を受けるハスの爪紅様の花


朝からのギラギラ日差し下の華麗なハスの花

ここで、ハスの葉のもつ「ロータス効果」を見てみます。

ハスの葉は、ミクロな凹凸をもつその表面特性によって強力な撥水性を持っています。
つまり、葉の表面についた水は、表面張力によって水銀のように丸い水滴となって、
葉が濡れることがないといわれています。

葉の上面の水滴を見てみましょう。


水面に浮いた葉の上面の水滴の中に、別世界が見えるようです。
白い小さな白点は、小さな水滴群です。


蓮の葉の荷鼻(へそ)に集まった水滴
別世界が映っているようです。

雨の日の水滴の写し方は別途学びたいと思います。

今日の最後は、目の前の川にやって来たシロサギです。


目の前の川にやって来たシロサギ

暑い日が続きます。皆さん、ご自愛下さい。

戻る