写真教室時の撮影自習

6月01日、2日の浜名湖ガーデンパークでの実習。天気は薄曇り。
撮影実習場所:「花の美術館;花の庭」

以下、1日の写真教室時に撮影した他の花の画像を、学習メモ代りに記録しておきます。

今回のテーマは、前後のボケの活用でした。


ムラサキツユクサの青紫の可憐さに惹かれました。百華園入口にて


ツルバラの一種か?、一面の花々の写し方がこれからの課題です。
勿論、中央部に焦点が置かれていますが、だからどうなんだと言われても何も言えません。


後でわかったことは、これが「デルフィニウム・エラツム」であり、花弁のように見える5枚が萼片であること、
そして、花の後ろに飛び出た「距」が目立ち、花弁は萼片の内側に4枚あるが目立たないことでした。


アルストロメリア(ユリズイセン)の一種、手前の3つの花のシベに焦点を当てました。


ガウラとパンジー(ビオラ)、どの花に焦点を当てようか迷いました。


左のナデシコのピンクが素敵でした。
右は、クレオメで、スイチョウカ(酔蝶花)とも呼ばれる一年草です。


このような戦略的な花壇の写し方は?


ジギタリス タプシー、素朴さを感じました。


薄紫一点


朱赤のコントラストは印象的でした。

以下3枚は、前後のボケを意識しました。

最後は、「水の庭」に見られたスイレン達です。

以上、あまりにも自分が植物名を知らないことを実感させられました。

戻る