夏空に浮かぶ月 2024、その1
5月5日の立夏が過ぎて、6月21日が夏至です。
このページでは、旧暦の夏の第1週、2024年5月9日から5月15日まで、
新月の次の日から上弦の月までの月の表情を紹介します。
----------
再掲しますが、
5月8日は、正午月齢 29.4でした。
旧暦 四月一日でした。
月の出は午前4時34分、月の入りは午後6時59分でした。
南中時刻は午前11時41分頃でした。
8日お昼の午後0時22分に新月になりました。
なお、新月の日の今日は、月の出時刻より17分遅れて日の出となり、
日の入り時刻より18分遅れて月の入りとなりました。
〜〜〜〜〜
5月9日は、正午月齢 1.0 でした。
旧暦 四月二日です。
月の出は午前5時13分、月の入りは午後8時12分でした。
南中時刻はお昼の午後0時38分頃でした。
夕日が沈んでから見え始めた月齢 1.3 くらいの細めの二日月でした。
最近にしては珍しく雲のない西空でした。
午後7時02分頃、西北西の空に見え始めた二日月
午後7時11分頃の二日月
午後7時16分頃の二日月
二日月の表情変化です。
左;午後7時03分頃、中;午後7時10分頃、右;午後7時16分頃
南中時刻はお昼の午後0時38分頃でした。
〜〜〜
5月10日は、正午月齢 2.0 でした。
旧暦 四月三日です。
月の出は午前5時59分、月の入りは午後9時21分でした。
南中時刻はお昼の午後1時37分頃でした。
月齢 2.3 くらいの細めの三日月でした。
三日月の表情変化です。
左;午後6時59分頃、中;午後7時28分頃、右;午後8時22分頃
南中時刻はお昼の午後1時37分頃でした。
月の移動時刻は、年平均で1日に50分ほど遅れますが、
明日が北端の軌道になるので、今日は月が出ている時間が15時間ほどです。
月の入り時刻も前日より1時間ほど遅れるので、
夕方の月の見える位置がまだ高く、空の色は前日より暗くなります。
午後7時30分頃の三日月
昨日に比べると、暗くなっても電柱の上に見えました。
〜〜〜
5月11日は、正午月齢 3.0 でした。
旧暦 四月四日です。
月の出は午前6時52分で、月の入りは午後10時23分でした。
南中時刻はお昼の午後2時37分頃でした。
北端の軌道でした。
薄雲が広がっていました。
午後6時34分頃の四日月
四日月の表情変化です。
左;午後6時34分頃、中;午後7時11分頃、右;午後8時39分頃
南中時刻はお昼の午後2時37分頃でした。
〜〜〜
5月12日は、正午月齢 4.0 でした。
旧暦 四月五日です。
月の出は午前7時51分で、月の入りは午後11時15分です。
南中時刻は午後3時35分でした。
空一面雲が広がり、見えませんでした。
〜〜〜
5月13日は、正午月齢 5.0 でした。
旧暦 四月六日です。
月の出は午前8時54分で、月の入りは午後11時57分です。
南中時刻は午後4時29分でした。
鮮やかな夕焼けが見えました。
午後6時54分頃の鮮やかな夕焼け
雲の中でわずかに見えた六日月の表情です。
左;午後7時21分頃、右;午後10時27分頃
南中時刻は午後4時29分でした。
〜〜〜
5月14日は、正午月齢 6.0 でした。
旧暦 四月七日です。
月の出は午前9時57分で、月の入りは15日未明の午前0時33分です。
南中時刻は午後5時19分でした。
お昼前には、東の空に見えていました。
午前11時49分頃、雲が消えて東の空に見え始めた七日月
空の色が変化する午後6時58分頃、天空やや西に浮かぶ七日月
七日月の表情変化です。
左;午後2時31分頃、中;午後5時13分頃、右;午後8時10分頃
南中時刻は午後5時19分でした。
〜〜〜
5月15日は、正午月齢 7.0 でした。
旧暦 四月八日です。
月の出は午前10時58分で、月の入りは16日未明の午前1時02分です。
南中時刻は午後6時05分でした。
午後2時頃には、東の空に見えていました。
午後1時59分頃、東の空高く見えた八日月
この後、夕方以降は雲が広がり見えなくなりました。
午後8時48分に上弦の月になりました。
〜〜〜〜〜
西の空に見え始める細い月が、二日月、三日月になり、
5月15日の午後9時前に、上弦の月になりました。
月の軌道の南北移動については、
4月28日に南端の軌道になり、その後北上して、
5月5日に東西の軌道になり、
11日に北端の軌道になり、現在南下しています。
----------
次回は、上弦の月の次の日から満月までです。