夏空に浮かぶ月 2022、その9

2022年の立夏は5月5日で、立秋は8月7日です。

このページでは、旧暦の夏の第9週、2022年6月30日から7月7日まで、
新月の日から上弦の月までの月の表情を紹介します。

----------

再掲しますが、

6月29日は、正午月齢 0.0 でした。
旧暦六月一日でした。

月の出時刻は午前4時14分で、月の入りは午後7時27分でした。

南中時刻は午前11時51分頃でした。
新月になるのは、午前11時52分頃でした。

この日の月の軌道は北端になり、
月の出は、56.9度(真東より33.1度北側)の方角で、
沈むのが、303.2度(真西より33.2度)の方角ですが、
新月なので見えません。

〜〜〜〜〜

6月30日は、正午月齢 1.0 でした。
旧暦六月二日でした。

月の出時刻は午前5時06分で、月の入りは午後8時14分でした。
南中時刻はお昼の午後0時41分頃でした。

午後7時頃から、西北西から西北の空を探しましたが、
二日月を見つけることはできませんでした。

〜〜〜

7月1日は、正午月齢 2.0 でした。
旧暦六月三日でした。

月の出時刻は午前6時01分で、日の入りが午後7時04分、月の入りは午後8時55分でした。

夕方は、西の空に厚い雲が南から北の方へゆっくり流れていました。
午後7時40分頃、雲の切れ間から見え始めました。


午後7時46分頃の三日月の風景 、月齢 2.3 位です。


左:午後7時44分頃、右;午後7時48分

午後8時前になると、雲に隠れて見えなくなりました。
わずかな時間でしたが、暑さと湿気に触れて汗まみれになりました。

〜〜〜

7月2日は、正午月齢 3.0 でした。
旧暦六月四日でした。

月の出時刻は午前7時00分、日の入りが午後7時04分月の入りは午後9時31でした。

夕方まで雲がなくはっきり見えましたが、暗くなって雲が出てきました。

四日月の変化です。


左:午後6時57分頃、中;午後7時35分頃、右;午後8時41分頃
月齢 3.3 くらいです。

午後8時半頃から、雲が流れてきて、見えなくなる直前の表情です。


沈む50分位前の午後8時43分頃の雲に消え入る前の淡い弱い光
この後、見えなくなりました。

〜〜〜

7月3日は、正午月齢 4.0 でした。
旧暦六月五日でした。

月の出時刻は午前7時59分、月の入りは午後10時02分でした。

夕方雨が上がりましたが、雲が残り、見えませんでした。

〜〜〜

7月4日は、正午月齢 5.0 でした。
旧暦六月六日でした。

月の出が午前8時58分、月の入りが午後10時30分でした。

雲が厚く見えませんでした。

〜〜〜

7月5日は、正午月齢 6.0 でした。
旧暦六月七日でした。

月の出が午前9時57分、月の入りが午後10時57分でした。
南中時刻は午後4時22分頃でした。

台風4号接近で、雲が厚く見えませんでした。

〜〜〜

7月6日は、正午月齢 7.0 でした。
旧暦六月八日でした。

月の出は午前10時57分、月の入りは午後11時23分でした。
南中時刻は午後5時14分頃でした。

台風4号が温帯性低気圧になり東海地方を過ぎて東に進み、
久しぶりに姿を見せてくれました。

空は全面雲に覆われていましたが、
午後8時前頃から、ぼんやりと位置がわかる程度の光が見えました。

午後8時を過ぎて、形がわかる明るさになりました。


午後8時03分頃の超おぼろ月の八日月

数分すると、光が明るくなりました。


午後8時07分頃のおぼろ月の八日月

この後、これ以上明るくならないので、一旦、家の中に戻りました。

30分位すると、北から南へ流れる雲がまばらになり薄くなってきました。


午後8時39分頃の雲から解放されつつある八日月

雲から解放されたかのように見えてきました。


午後8時41分頃の八日月の表情
よく見ると、薄雲に包まれているようです。

この時間でも月面 X が見えました。


午後8時41分頃の八日月に見えた月面 X

午後10時を過ぎた頃には、再び雲に隠れ見えなくなりました。

〜〜〜

7月7日は、正午月齢 8.0 です。
旧暦六月九日です。

月の出は午前11時59分、月の入りは午後11時50分です。
南中時刻は午後5時51分でした。

上弦の月になるのが、午前11時14分頃ですので、
その約50分後に、月の出となります。

今日は七夕さまです。

ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎん砂子
五しきのたんざく わたしがかいた お星さまきらきら 空からみてる

午後9時前頃に、流れる厚い雲の間から一瞬見えました。


午後8時52分頃の上弦の月
左方から、黒い厚い雲が迫っています。

この画像を撮影して10数秒後には、再び見えなくなりました。

〜〜〜〜〜

例年より梅雨明けが早かったのですが、今週は、雲が多く見える日が限られました。
西の空に見え始める細い月が、三日月になり、
7月7日午前11時過ぎに上弦の月になり、約50分後のお昼前に月の出になりました。

月の軌道の南北移動については、
6月29日の北端の軌道から、南下して7月6日に
ほぼ東西の軌道になり、現在も南下を続けています。

----------

次回は、上弦の月の次の日から満月までです。

戻る