夏空に浮かぶ月 2022、その4

2022年の立夏は5月5日で、立秋は8月7日です。

このページでは、旧暦の夏の第4週、2022年5月24日から5月30日まで、
下弦の月の次の日から新月までの月の表情を紹介します。

-----------

再掲しますが、

5月23日は、正午月齢 22.3 でした。
旧暦四月二十三日でした。

月の出は未明の午前0時51分、月の入りは午前11時41分です。
南中時刻は午前6時12分頃でした。
下弦の月になるのは、午前3時43分頃です。

23日未明の午前1時半頃は、地面が濡れていて、東の空は厚い雲で見えませんでした。

二十三日の月、ほぼ下弦の月の表情です。


午前3時22分頃の、下弦の月になる20分ほど前の表情


午前7時18分頃の下弦の月と手を振るイロハカエデ

二十三日の月の表情変化です。


左上;午前3時22分頃、右上;午前5時19分頃
左下;午前7時19分頃、右下;午前8時48分頃
下弦の月になるのは、午前3時43分頃でした。
南中時刻は、午前6時12分でした。

〜〜〜〜〜

5月24日は、正午月齢 23.3 でした。
旧暦四月二十四日でした。

月の出は未明の午前1時23分、月の入りはお昼の午後0時46分です。
南中時刻は午前7時00分頃でした。

二十四日の月の表情です。


左;24日午前4時26分頃、右;午前6時18分頃
南中時刻は午前7時00分頃でした。


午前6時18分頃、もうすぐ南中時

メイプルとお月様を写していると、ジェットも参加してくれました。


午前8時11分頃の二十四日の月、イロハカエデと飛行機

〜〜〜

5月25日は、正午月齢 24.3 でした。
旧暦四月二十五日でした。

月の出は未明の午前1時51分、月の入りは午後1時48分です。
南中時刻が午前7時45分でした。


午前3時46分頃、火星(左)と月が並んで見えました。

二十五日の月の表情です。


左;午前3時45分頃、右;午前5時20分頃
日の出時刻は午前4時37分頃でした。南中時刻は午前7時45分頃でした。

〜〜〜

5月26日は、正午月齢 25.3 でした。
旧暦四月二十六日でした。

月の出は未明の午前2時17分、月の入りは午後2時49分です。
南中時刻が午前8時28分です。

明け方以降は雨が降り続き、見えませんでした。

〜〜〜

5月27日は、正午月齢 26.3 でした。
旧暦四月二十七日でした。

月の出時刻は午前2時43分、月の入りはお昼の午後3時48分でした。
南中時刻は午前9時11分頃でした。

激しい雨が降り続いた後、午前10時以降は薄雲が広がり見えませんでした。

〜〜〜

5月28日は、正午月齢 27.3 でした。
旧暦四月二十八日でした。

月の出時刻は午前3時10分、月の入りはお昼の午後4時48分でした。
南中時刻は午前9時54分頃でした。

明け方から薄雲が広がり見えませんでした

~~~

5月29日は、正午月齢 28.3 でした。
旧暦四月二十九日でした。

月の出時刻は午前3時38分で、月の入りは午後5時48分でした。
南中時刻は日午前10時39分頃でした。

午前4時20分頃、薬蔵坂に来ました。
二十九日の月は見えませんでしたが、北東側には雲がなく富士山が見えました。


午前4時29分頃の富士山

そのうち日の出になりました。

なんと紅白の塔のほぼ根元部の中心から太陽が顔を出しました。


午前4時45分頃の日の出の風景1
この日の静岡日の出時刻は、午前4時35分でしたので、
浜松時刻は3分遅れの午前4時38分なので、水平線よりから7分遅れでした。


午前4時46分頃の日の出の風景2
アクトタワーの左側面も輝いています。

結局、二十九日の月は見えませんでした。

~~~

5月30日は、正午月齢 29.3 でした。
旧暦五月一日でした。

月の出時刻は午前4時11分で、月の入りは午後6時47分でした。
南中時刻は午前11時25分頃でした。


午前4時34分頃の薬蔵坂から見る東北東の風景
この場所から日の出が見える10分ほど前の景色です。

北東の富士山が淡い影を見せていました。


午前4時36分頃の富士山

なお、新月になるのは、今夜の午後8時30分頃です。

〜〜〜〜〜

今週後半は雲の広がる1週間で、明けの三日月は見られませんでした。
下弦の月を過ぎて、月の出時刻が未明付近から明け方になり、
お昼過ぎだった月の入りが、新月の頃には夕方になりました。

一方、月の軌道は、
5月19日に南端の軌道になり、そこから北上して、
5月25日〜26日にかけて東西の軌道になり、現在北上を続けています。

今週は明け方の東の空の細めの月の観察がメインでしたが、
これからは、しばらく西空の夕月を眺めることになります。

〜〜〜〜〜

次回は、新月の次の日から上弦の月までです。

戻る