冬空に浮かぶ月 2020、その12

2020年の立冬は11月7日で、2021年の立春は2月3日です。

このページでは、冬の第12週、2021年1月29日から2021年2月5日まで、
満月の次の日から下弦の月までの月の表情を紹介します。

----------

再掲しますが、

1月28日は、正午月齢 14.9 でした。
旧暦十二月十六日でした。

月の出時刻は午後4時31分で、月の入りは29日の午前7時12分です。

29日午前4時16分頃、満月になります。

十六日の月の表情変化です。


左上;午後8時13分頃、右上;午後9時59分頃
左下;29日未明2時08分頃、右下;29日午前5時59分頃
南中時刻は、28日午後11時54分頃でした。
29日午前4時16分頃、満月になりました。

十六夜の満月の有明の月です。

篠原町の平地に来ました。指先が痛くなるほど冷たい風でした。


29日午前6時55分頃、篠原町で見る十六夜の満月の有明の月

この場所は新幹線の土手に近く日の出が見えないので、
北側に移動しました。


29日午前6時57分頃、新幹線の土手から顔を出した朝日です。

そのまま、西側を振り返りました。


29日午前6時57分頃、イオン志都呂店に隠れる寸前でした。

素敵な有明の満月でした。

〜〜〜〜〜

1月29日は、正午月齢 15.9 でした。
旧暦十二月十七日でした。

月の出時刻は午後5時36分で、月の入りは30日の午前7時53分です。

十七日の月の表情変化です。


左上;午後7時22分頃、右上;30日午前4時51分頃
左下;30日明け方午前6時39分頃、右下;午前7時30分頃
南中時刻は30日未明午前0時48分頃でした。
30日の日の出が午前6時47分でした。

南中時刻を過ぎた午前1時過ぎ頃には厚い雲が月を隠し、珍しく小雪が舞っていました。

----------

1月30日は、正午月齢 16.9 でした。
旧暦十二月十八日でした。

月の出時刻は午後6時43分で、月の入りは31日の午前8時30分です。

十八日の月の表情変化です。


左上;午後7時51分頃、右上;31日未明の午前0時04分頃
左下;31日午前1時41分頃、右下;午前6時49分頃
南中時刻は31日未明午前1時41分頃でした。
31日の日の出が午前6時46分でした。

----------

1月31日は、正午月齢 17.9 でした。
旧暦十二月十九日でした。

月の出が午後7時50分、月の入りが2月1日の午前9時03分でした。
31日の日の入りが午後5時14分、2月1日の日の出が午前6時45分でした。

十九夜の月の表情です。


左上;31日午後8時26分頃、右上;1日未明午前0時46分頃
左下;1日未明の午前2時43分頃、右下;午前6時02分頃
南中時刻は2月1日未明午前2時31分頃でした。

月が沈む頃、西空は雲が広がっていて見えませんでした。

----------

2月1日は、正午月齢 18.9 でした。
旧暦十二月二十日でした。

月の出が午後8時57分、月の入りが2日の午前9時35分でした。

1日の深夜から2日の明け方まで小雨が降り続けました。
明るくなって雨は止みましたが、西空の雲が厚く見えませんでした。

----------

2月2日は、正午月齢 19.9 でした。
旧暦十二月二十一日でした。

月の出が午後10時04分、月の入りが3日の午前10時06分でした。

二十一日の月の表情です。


左上;2日午後10時52分頃、右上;3日午前3時24分頃
左下;3日午前6時37分頃、右下;午前7時57分頃
南中時刻は3日午前4時10分頃でした。

夜が明けてきて、陽が射し始めると、
この画像の下の段の2枚のイメージのように月の表情はこんなにも変化します。

この情景に接すると、源氏物語の「須磨」に見られる三月二十日頃のシーンが思い出されます。

源氏が都を離れる数日前のこと、花盛りを過ぎた桜に加えて
朝霧が立ち込め霞んだ庭の風情とともに有明の月が描かれており、
暁に源氏が去る場面では、西の山の端に入りかけた月の光がまことに明るい中に、
源氏の姿を見れば、虎も狼も泣くだろうと語られるシーンです。 

----------

2月3日は、正午月齢 20.9 でした。
旧暦十二月二十二日でした。

月の出が午後11時12分、月の入りが4日午前10時39分でした。
南中時刻は、4日の午前4時59分頃でした。


左上;4日未明午前0時03分頃、右上;午前5時30分頃
左下;明け方午前6時57分頃、右下;午前8時29分頃
南中時刻は4日の午前4時59分でした。

2月4日は、正午月齢 21.9 でした。
旧暦十二月二十三日でした。

昨日3日深夜に出た月が、4日午前午前10時半過ぎに沈みました。

次の月の出は日が替り、5日未明となります。

-----------

2月5日は、正午月齢 22.9 でした。
旧暦十二月二十四日でした。

月の出は未明の午前0時20分、月の入りは午前11時14分です。

午前2時37分に下弦の月になります。

二十四日の月の表情変化です。


左上;午前1時24分頃、右上;午前2時40分頃
左下;午前5時48分頃、右下;午前8時51分頃
南中時刻は午前5時51分頃でした。

〜〜〜〜〜

先週の1月29日の満月から、月の出時刻が夕方から深夜になり、
今週2月5日未明に下弦の月になりました。

一方、月の軌道は、前週の1月26日に北端の軌道になり、折り返して、
2月2日に東西の軌道になり、現在、軌道はさらに南に向かっています。

-----------

次回は、下弦の月の次の日から新月までです。

戻る