精進湖から見る富士山
5.精進湖からの富士山その5
2012年5月23日、カエデ調査を兼ねて、5月晴れの富士を眺めることができました。

    新緑のモミジに囲まれた富士山

    逆さ富士のテーマを残しました。

    手前の赤はイロハモミジの園芸品種のチシオかデショウジョウの類いと思われます。


精進湖をから本栖湖に移動する(午前9時半頃)までは山頂付近に雲はありませんでした。

    もみじのタネと富士山の語らいです。
4.精進湖からの富士山その4
2009年11月18日、秋の富士を眺めることができた。

  139号線北上中の、正午過ぎの富士山

  139号線南下時の、午後3時頃の富士山
3.精進湖からの富士山その3
2008年9月9日、午前9時頃、残暑の富士を眺めることができた。

2.精進湖からの富士山その2
2008年3月29日、午後2時半頃、落ち着いた富士を眺めることができた。


  
1.精進湖からの富士山と紅葉
2007年11月25日は良い天気に恵まれたが、相模原市のカエデ調査をした帰りに精進湖に寄った。
  西の山の影で近景は影になりつつあった。

  日が当たる部分と影の部分とのイメージの差は大きい。
