新幹線から見る富士山

このページでは、これまでに得た新幹線関連の富士を紹介します。

富士山真南からの富士、富士市・三島市・小田原市・平塚市からの富士、
最後に、太平洋側の席から見る富士(新幹線からの左富士)を紹介します。
参考として、真南国道からの富士、東海道線からの富士を添付します。

まず、2010年2月8日の上り新幹線の新富士駅を過ぎてからの南から見る富士です。


富士山剣ケ峰(東経138度43分38.5秒)のほぼ真南の赤淵川付近からの富士

次は、赤淵川の前後(東西)から見る富士です。


上図4枚の左下の画像が山頂中央部(東経138度43分50秒)の真南になります。

次の写真は剣ケ峰のほぼ真南の国道1号線からの富士です。


東名高速道路の橋桁の位置関係から、本ページの上の新幹線赤淵川からの写真とほぼ同じ方向です。

次は、参考までに、2008年1月5日の上り東海道線の富士市から見る富士山です。

次は、三島駅を過ぎてからの三島からの富士です。


三島からは、宝永火口を中央に、右稜線の美しい富士を見ることができます。

次は、小田原駅を過ぎてからの小田原からの富士です。


宝永火口が左稜線に、小富士がわずかに顔を出しています。
右手前には矢倉岳が、そして、この日は手前側に吊し雲が見られます。

次は、2008年11月14日の下り新幹線からの富士です。

撮影順序は、下図右下から、平塚、小田原、三島、富士市となります。


写真は西から東に配列していますが、下り新幹線からですので撮影時間は逆になっています。

次は、2008年11月11日の上り新幹線からの富士です。

撮影順序は、下図左上から、富士、三島、小田原、平塚市となります。


下図左上から、富士、三島、小田原、平塚市

次は、2008年10月26日の上り新幹線からの富士市と三島市から見る富士です。


上段は富士市から、下段は三島から

太平洋側の席から見る富士(新幹線からの左富士)

新幹線では、太平洋側の席(A,B,C席)からは、普通その窓側から富士を見ることはありませんが、
静岡駅の西、安倍川のすぐ西のわずかの区間で富士を見ることができます。
この区間は東海道線もそうですが、線路がほぼ南北に走っているためです。

2010年2月9日は下りの新幹線、午前10時42分に新富士発(時刻表による)で、
その直後に下記の画像を得ました。傘雲の富士でした。
下記の画像は、すべてシャッター速度優先(1/800秒)で撮影しました。


午前10時42分に新富士発(時刻表による)で、1-2分後の撮影です。

新富士からいくつかトンネルを経て、静岡駅に到着。
静岡駅を午前10時58分(時刻表による)に発車します。
安倍川を渡ると直ぐに電車は南向きに走ります。
静岡駅を発車してから1-2分後から見え始め、見える時間は約1分くらいです。

下記の4枚の写真は、午前10時59分52秒を起点に、その9秒後、12秒後、23秒後を示します。


左上の黒い部分は窓の縁です。

上京の際、富士が新幹線進行方向に向かって右手に見えるという方が自然ですが、
東京から関西に向かう時、富士は新幹線からは左手後方に見えるとも言えるわけです。

歌川広重の南湖の左富士・吉原の左富士にちなんで、新幹線の左富士と言われるようです。

戻る