佐鳴湖の朝の風景 in 2015、その2

2015年6月13日、まず、午前5時前の風景です。

佐鳴湖南岸の西側の漕艇場から日の出を眺めました。

すると、1羽のサギが視角に入りました。


日が出始めています。
サギは獲物を狙っているようでした。(午前4時45分ころ)


サギと一緒に日の出を眺めました。
漕艇場船着場の静かな時間帯です。
左の建物は浜松医療センター、その手前が小藪の森、正面の対岸が三ツ山台場跡付近です。

サギと別れて、漕艇場を北に歩き拓希橋のそばまでやってきました。


漕艇場付近から見る日の出の風景
正面の北東の方向に小藪の森が見えます。

夏至がすぐですが、太陽の位置がかなり北側に来ているように思われました。

少し陽が高くなり、明るくなってきました。


漕艇場付近から見る朝の風景(午前5時ころ)

しばらくして後を振り向くと、陽光を受けた漕艇場はもう朝の景色でした。


陽光を受ける漕艇場と左手に広がる佐鳴湖南岸の朝の景色
この場所の右手後が拓希橋です。

拓希橋のすぐ西に臨江橋があり、さらに西に大平大橋があります。

大平大橋から東の方向に佐鳴湖を眺めている時に大きな天候の変化がありました。
急に北東の方角から霧が発生してきて、佐鳴湖を隠してしまいました。


大平大橋から東の方向に佐鳴湖を眺めます。
その時に霧が発生し、見えなくなってしまった佐鳴湖(午前5時15分ころ)

もちろん、その先のアクトタワーも見えなくなりました。

佐鳴湖も太陽ももう見えなくなり、霧の中の帰帆橋と大屋橋(雄踏街道の佐鳴橋)を確認しました。


霧の中に帰帆橋が見えます。この新川は浜名湖に繋がります。
入野中学校の正門前から帰帆橋を眺めていますが、その奥に佐鳴湖が広がります。

この場所から南に50mほど移動すると大屋橋があります。


霧の中の大屋橋(現在の雄踏街道の佐鳴橋)を確認しました。

霧の中の帰帆橋と佐鳴橋(大屋橋)を入野中学校から眺めました。


入野中学校の高台から見る霧の中の帰帆橋と佐鳴橋(大屋橋)(午前5時半過ぎころ)
左奥が帰帆橋で、右端が佐鳴橋(大屋橋)です。

関係位置を示します。

サギと日の出を拝み、佐鳴湖の朝の景色と五里霧中の橋の風景を楽しむことができました。

戻る