佐鳴湖の月、その10、スーパームーン in 2015、その2
2015年9月28日は、スーパームーンの満月でした。
佐鳴湖岸で月の出を眺めた後、臨江寺、帰帆橋に寄りました。
翌29日の早朝に、再び佐鳴湖に足を運び、スーパームーンの月の入りを確認しました。
まず、28日の臨江寺の境内から眺める満月と山門の情景です。
以前は、臨江寺のそばまで佐鳴湖の水がきていたと聞きます。
少林山臨江寺から賀茂真淵らが秋の名月を眺め歌を詠んだイメージが想像されます。
午後7時前の佐鳴八景の1つ「少林山の秋月」の臨江寺と満月
向こうに見える森は龍雲寺の森です。
午後7時前の臨江寺の山門と満月
帰宅時、佐鳴八景の1つ「北浦の帰帆」の帰帆橋に寄りました。
なお、帰帆橋は富士見橋(佐鳴湖橋)と大屋橋(雄踏街道佐鳴橋)の間にあり、
いずれも佐鳴湖と浜名湖を繋ぐ新川に掛かります。
午後7時過ぎの佐鳴八景の1つ「北浦の帰帆」の帰帆橋とスーパームーン
以下は、9月29日早朝のスーパームーンの月の入りです。
佐鳴湖南岸の本所サンサン駐車場付近から臨江山方面を眺めました。
雲の間から顔を見せてくれた午前5時10分頃のスーパームーン
空はまだ、暗いものの次第に明るみを増していきます。
午前5時15分頃のスーパームーンと湖面に揺らぐ反射光
反射光がカーブするのが印象的です。
同じく、午前5時15分過ぎた頃のスーパームーンと湖面に揺らぐ反射光
右側の灯りは漕艇場の灯りです。反射光がカーブするのが印象的です。
最後は、托希橋から眺める臨江橋とスーパームーンです。
午前5時34分頃の托希橋から眺めたスーパームーンと臨江橋です。
奥のアーチは大平大橋です。
この後直ぐに、スーパームーンは雲にお隠れになりました。
反対側の東の空は朝焼けが始まりました。