11月下旬の佐鳴湖のメタセコイア in 2015
1.11月28日の記事
2015年11月28日、日の出後の午前6時40分頃、富士見橋に着きました。
冠雪で白くなった富士の午前の表情を眺めました。
昨日より暖かく、昨日より空気が白っぽいです。
午前6時40分頃の富士見橋から見る富士山1
右側1/6位に朝日が当たっており、左5/6が影になっています。
午前6時50分頃の富士見橋から見る西岸の景色
赤い朝日を浴びて、メタセコイアが赤く染まっています。
次は、正午過ぎの景色です。
午後0時35分頃の富士見橋から見る西岸の景色
午後の陽を受けて、メタセコイアの色は黄褐色を呈しています。
朝日を受けるとメタセコイアは特に赤味が際立って見えます。
2.11月17日の記事
2016年11月17日、佐鳴湖に寄りました。
ひょうたん池のある公園付近を午前11時頃歩きました。
東屋と紅葉
東屋からメタセコイアの黄葉の開始が確認できました。
ようやく佐鳴湖にも紅葉の季節がやってきました。
3.11月16日の記事
2015年11月16日、富士の見える北東方向には雲がありませんでした。
佐鳴湖の湖面は鏡面に近い状況でした。
東屋から見ると富士が湖面に映り込んで見えました。
ここで、富士見橋での富士の映り込みを期待して富士見橋まで移動しました。
再び、時計台の公園まで戻りました。
午前6時34分、時計台のある公園から見るこの場所での日の出直前の対岸の情景
朝日を浴びた西岸は明るく輝いていました。
午前6時35分の東屋の北そばのメタセコイアの紅葉風景
朝日を浴びて、実際よりメタセコイアは赤く見えます。
左の赤はナンキンハゼの紅葉です。
午前6時35分の東屋の南そばの時計台とメタセコイアの紅葉風景
右手奥の小山にも紅葉が見られるようになりました。