佐鳴湖の夜景、その4
佐鳴湖花火大会 in 2015
2015年8月8日、午後7時半から8時半まで佐鳴湖の花火大会が催されました。
花火を撮影するのは初めてなので、花火の写し方をネット記事で学習しました。
全く無知なので、写す場所はどこがいいのか、駐車場が混雑するだろうななど
不安と緊張感が頭をよぎる中、歩くには少し遠いのでバスで行きました。
バス停で待っていると、浜松祭りの佐鳴湖行きバスが来て、
渡りに舟、
なんと無料で乗ることができました。感激!
南岸のバス降り場から、東岸に向いました。
浴衣姿の若いカップル、家族連れのみなさんで南岸はあふれていました。
東岸には、どこにでもカメラをセットできるスペースの余裕はあったようです。
六所神社北側の高台から佐鳴湖と花火とを眺めました。
東の風がかなり吹いていました。
打ち上げ場所が2カ所あるので、大きな花火はカメラのフレームに入れるのに苦労しました。
何枚かトライするうちに、シャッター開始時期が読めるようになりました。
7時半から8時までの前半の30分の5枚です。
8時過ぎから8時半までの5枚です。
湖面が華やかに輝きました。
ときどき電気浮きの赤いライトが飛ぶ光景が目に留まりました。
それに気付くまでは、小舟から花火見物とばかり思っていました。
メタリックな色に染まりました。
湖面も真っ赤に染まりました。
花火としては派手ではありませんが、
佐鳴湖の夜の空気が感じられました。
以下は、午後8時半過ぎの花火大会終了間際の6枚です。
花火、湖面、小舟、葦の「浮き緑化礁」などの共演です。
いよいよ最後の花火です。
まばゆいばかりの金色がフィナーレでした。
途中での雨など心配しましたが、無事撮影を終えることができました。