佐鳴湖の朝の風景 in 2015、その83
2015年11月30日、日の出前の午前6時15分頃に時計台のある公園に到着。
天気は薄曇りで空全体が雲に覆われていました。
もうすぐ下弦の月になろうとする月が朧に見えました。
北東の富士山の方角だけは雲が少なく穏やかな朝焼け色をしていて、
富士のシルエットがくっきりと見えました。
しかも、今朝は無風に近く、湖面は鏡面に近い状態でした。
富士の湖面への映り込みがはっきり認められました。
すぐに、富士の手前にある凸状の邪魔物と富士とが重ならない場所まで移動しました。
午前6時18分頃、時計台のある公園の東屋から少し北の場所から見る富士山1
2本の鉄塔の間に富士の山頂部が入る位置です。
富士の背景が朝焼けで富士のシルエットの色と異なり、かつ、
富士と同系色の雲が山頂部と離れていて、湖面への映り込みの像がわかりやすく見えます。
午前6時20分頃、時計台のある公園の東屋から少し北の場所から見る富士山2
富士のすぐ右上の雲の固まりの映り込みも分離して認められます。
午前6時22分頃、時計台のある公園の東屋から少し北の場所から見る富士山3
富士の上に見える雲が右に流れているのがわかります。
さらに北へ移動し、手前の鉄塔との重なり具合を変えて眺めました。
午前6時25分頃、さらに北の場所から見る富士山
2本の鉄塔のうち、左の鉄塔と富士の山頂中心がほぼ重なる位置からの画像です。
その後、南西岸の富士見橋まで移動しました。
富士見橋から見る富士の映り込みを期待しましたが、湖面は鏡面ではありませんでした。
午前6時40分頃の富士見橋から見る富士山
湖面への富士の映り込みはありませんでしたが、それを穴埋めしてくれるかのように、
冬鳥の群れが左側から登場・着水して画像構成に協力してくれました。