佐鳴湖の朝の風景 in 2015、その73
佐鳴湖の逆さ富士

2015年11月16日、富士の見える北東方向には雲がありませんでした。
佐鳴湖の湖面は鏡面に近い状況でした。


午前5時53分頃、東屋から見ると富士が湖面に映り込んで見えました。
富士山頂部が2本の鉄塔の間に見えます。

少し場所を移動しました。


午前5時57分頃、この場所でも富士が湖面に映り込んで見えました。
富士山頂部が左の鉄塔の少し左に見えます。


午前同じく5時57分頃、この場所でも富士が湖面に映り込んで見えました。
富士山頂部中心が左の鉄塔に重なって見えます。

再び、東屋まで戻り、富士を眺めました。


午前6時00分頃、やはり東屋から見ると富士が湖面に映り込んで見えました。
富士山頂部が2本の鉄塔の間に見えます。

ここで、富士見橋での富士の映り込みを期待して富士見橋まで移動しました。


午前6時18分頃の佐鳴湖南西岸の富士見橋から見た富士の情景
湖面は鏡面ではなく、ここでの富士の湖面への映り込みは見られませんでした。


午前6時22分頃の佐鳴湖南西岸の富士見橋から見る北東方向の情景

再び、時計台の公園まで戻りました。


午前6時34分、時計台のある公園から見るこの場所での日の出直前の対岸の情景

北東方向を眺めました。
しかし、もう湖面は鏡面の状態ではなく、富士の映り込みは見られませんでした。


午前6時34分、時計台のある公園から見る北東方向の富士の景色
30分から40分前の湖面に富士が映り込むシーンとは異なるものです。

果して、この冬、白い富士の湖面への映り込みは観察できるのでしょうか。

さて、朝日を浴びた西岸は明るく輝いていました。


午前6時35分の東屋の北そばのメタセコイアの紅葉風景
朝日を浴びて、実際よりメタセコイアは赤く見えます。
左の赤はナンキンハゼの紅葉です。


午前6時35分の東屋の南そばの時計台とメタセコイアの紅葉風景
右手奥の小山にも紅葉が見られるようになりました。

戻る