10月の佐鳴湖の鳥たち、その2

2015年10月6日曇りで雲が厚く、薄暗い肌寒い朝でした。

佐鳴湖北西岸の「安座であい橋南駐車場」付近からサギ島にシラサギの群れが見えました。
その後、段子川の「ふれあい橋」まで行き、そこでサギの群れを眺めました。

以下3枚は、午前6時前後の情景です。


佐鳴湖北西岸からサギ島のシラサギの群れが見えました。

それであの島をサギ島と呼ぶのかなと思いながら、
段子川の「ふれあい橋」まで行き、そこでサギの群れを眺めました。


北岸の段子川の「ふれあい橋」から見るサギ島のシラサギの群れ

「ふれあい橋」から段子川の東土手を河口近くまで少し歩きました。
川縁まで下りると、サギの群れが見えました。


段子川の「ふれあい橋」より少し河口側から見るサギ島のシラサギの群れ
対岸右に太田の築瀬の一部が見えます。早い時間には築瀬で休んでいることが多いようです。

最近、太田の築瀬にとまっていたシラサギに接近したことが数回ありましたが、
撮影しようとするたびに、シラサギたちはこのサギ島方面に飛び去っていきました。
そして、今朝サギ島にこのシラサギの群れを初めてじかに見ることができました。
これ以上は接近できませんでした。

この小さな島がサギ島と呼ばれる所以を納得しました。

しかし、ついでに段子川の西土手の草の中を河口近くまで歩きましたが、
視界は塞がっていてサギを近くに見ることはできませんでした。
気がつくと、駐車場に戻るまでにヌスビトハギの種子でズボンが緑色に見えました。
それを手で取り去るのに30分くらいかかったのでした。

戻る