両足院庭園(半夏生の庭)訪問
京都市東山区小松町
両足院は建仁寺の塔頭です。
2017年6月28日、書院東側に広がる池泉廻遊式庭園「半夏生の庭」を訪ねました。
まず、廊下から方丈南側の前庭が目に入ります。
方丈南側の前庭
この廊下を進み左に曲がると、枯山水の方丈東庭が目に入ります。
方丈東庭の枯山水庭園
方丈東庭の枯山水庭園と、書院前の庭園入口としての中門(木戸)と竹垣
その向こうに2つの茶室が見えます。
中門(木戸)付近まで来ると、池側に亀の頭様の石が岬風に配置され、
亀島を構成していることがわかります。手前は手水鉢。
方丈東廊下を左に曲ると、書院と池泉廻遊式庭園、その向こうに2つの茶室が見えます。
左が「水月亭」、 右が「臨池亭」です。
書院中央から見る東側に広がる「半夏生の庭」
書院から茶室への石橋付近から見る東側に広がる「半夏生の庭」
書院廊下の南端から見る「半夏生の庭」
茶室への小径、茶室、築山、半夏生の庭の全体が見られます。
方丈北側の廊下から池の奥行きが感じられました。
半夏生に季節の一コマを感取することができました。