浜松 龍潭寺庭園訪問 in 2014
2014年8月28日、曇り時々雨の中、遠州地域の日本庭園を訪ねました。
この日訪ねたのは、実相寺、龍潭寺、長楽寺、摩訶耶寺、大福寺、本興寺の6つの日本庭園です。
この中で、実相寺、長楽寺、本興寺の3庭園は初めて訪問し、HPに掲載したところです。
龍潭寺、摩訶耶寺、大福寺については、庭園要素の構成についての再確認の意味で訪ねました。
さて、まず、龍潭寺庭園ですが、本堂西側廊下から庭園全体を眺めます。
西側廊下から見る庭全体のイメージ
中央に守護石の三尊石、左右に仁王石が配されています。
この場所から見ると、構成要素全体がこちらではなく、東の方向(右手)を向いているように見えます。
次に、中央部分をやや東から見ます。
中央に守護石である三尊石、こちらの岸左手に茶色の礼拝石(坐禅石)が配されています。
守護石と坐禅石の間の池に浮かぶ蓬莱島の右に、築山から亀出島が見られます。
座禅石より少し西側から守護石を見ます。
中央に三尊石、手前岸に坐禅石、その間に心字池が横に走ります。
守護石と坐禅石の間の心字池に浮かぶ黒っぽい島は蓬莱島です。
蓬莱島は、中央の三尊石の左の枯滝(龍門瀑)を向いている鯉魚石にも見えます。
西側仁王石を含めた西半分の景色を見ます。
西側仁王石を含めた西半分の景色
左に延びる出島は、仁王石を羽石、その左横の石を鶴首石と見ると、鶴出島です。
鶴出島と三尊石の間にも枯滝が見られ、蓬莱島はそちらを向く鯉魚石に見えます。
次に、東側の仁王石を含めた東半分の景色を見ます。
東側の仁王石を含めた東半分の景色
本図の左にも枯滝が見られます。また、東側の仁王石(羽石)を含めた鶴島組は
築山側ではなく、こちらの陸地にあります。
東の仁王石(羽石)に向う飛石が雨に濡れて色鮮やかに見えました。
雨に濡れて色鮮やかに見えた飛石群
最後に、本堂の東の建物から庭全体を見ました。
本堂の東の建物から見た庭全体をの風景
左手が本堂で、左奥の建物は井伊家霊屋です。
玄関入口で見たサギソウ