スローアウェイオーバースウェイは、ワルツのピクチャーポーズの中で最も華麗なものと思われます。回転を伴い、優雅さとダイナミックさを見せてくれます。ワルツの「オーバースウェイ」と「スロ−アウェイオーバースウェイ」は、名称は似ていますが、別のピクチャーステップと見た方が自然かと思われます。
4.1. スローアウェイオーバースウェイの前のステップ例
ダブルリバーススピン、FAリバース & スリップピボット
ティプルシャッセ to Left(シャッセロール)、タンブルターン、
テレスピン、コントラチェック、
4.2. スローアウェイオーバースウェイに続くステップ例
「ホバー to PP」が多い。また、「スローアウェイオーバースウェイ」に
「ホバー to PP」を含める見方では、PPから右足前進する多くのステップへ。
4.3. スローアウェイオーバースウェイを含むルーチン例
ウィング、ダブルリバーススピン、スローアウェイオーバースウェイ、
ホバー to PP & シャッセ from PP
:123 12&3 123 456 123 12&3
(NHK『モダン専科』より)
ランニングウイーブ、ティプルシャッセ to Left 、
スローアウェイオーバースウェイ、ホバー to PP
:12&3 12&3 123 456 123
(NHK ジョンウッド『レッツダンスW』より)
コントラチェック、スローアウェイオーバースウェイ
:123 123 456
(ミルコの『ラインフィガー』より)
クイックオープンリバース、タンブルターン:1&23 1&23
スローアウェイオーバースウェイ、ホバー to PP:123 456 123
(ミルコの『王者のステップ』上級ルーチン1より)
インバーテッドヒンジ、テレマーク、スローアウェイオーバースウェイ、
ホバー to PP、オープンナチュラルターン、ティプルシャッセ to R
:&1&23 456 123 123 12&3
(ミルコの『王者のステップ』上級ルーチン2より)