日光紅葉狩りの風景 in 2017、その2
気心の知れたメール友達、東京在住の野中輝夫さんから
2017年10月の日光紅葉狩りの風景の画像、その2をお送りいただきました。
野中輝夫さん;amadesu98_nonaka@kxd.biglobe.ne.jp
|
まず、26日、27日の奥日光の湯ノ湖の早朝の風景です。

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景1

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景2

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景3
湯ノ湖の早朝は幻想的です。

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景4

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景5

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景6

奥日光の湯ノ湖の早朝の風景7
11月26日、ハップニングがありました。
散策中に偶然、野生の猿が木の実を食べているところに遭遇しました。

紅葉した木に猿が2匹見られます。

猿の顔も紅葉したような色でした。

何か実を食べているようです。

落ちた実を拾って食べようとしています。
葉の形状、赤い紅葉、赤い実から、ヤマボウシと思われます。
猿はヤマボウシの赤い実を食べていたようです。
気が付いて急いで撮影に来た外人女性2人が撮影を始めた頃には、
既に食事が終わったのか、とっとと何処かに行ってしまいました。
猿も気をきかしてポーズでもとってあげれば喜んだのに・・・
折角外国から来たのに・・・ 残念でした。
このページ最後は、26日、27日の奥日光湯元温泉のスナップです。

26日午後3時ころの湯元温泉寺の一コマです。

26日午後3時ころの湯元温泉の紅葉の一コマです。

27日午前9時ころの湯元温泉の紅葉の一コマです。