遠州灘海浜公園から見る富士山

3.2015年2月14日の記事

3度目の訪問です。


運動部の皆さんがマウンド回りをランニングしていました。


マウンドの回り、螺旋状のスロープ、マウンドの頂上とランニングをしていました。


今日は浜松から雲のない富士を仰ぐことができました。
しかし、さすがに先週以前の澄んだ青空ではなく、先日の10日同様白っぽく、
これからは、ますます PM 2.5、黄砂、スギ花粉など、霞がかることでしょう。

2.2015年2月10日の記事

10日は富士を眺めることができましたが、6日に比べて空気は白っぽい感じでした。


津波避難マウンドの北東端から見る富士山1
手前の木々の向うは馬込川です。少し右(東)の地点で芳川と合流して遠州灘に注ぎます。

富士を少し拡大します。


津波避難マウンドの北東端から見る富士山2
薄茶色の建物;鈴覚、その右;オーエムプラニングと思われます。

津波避難マウンドの北東端から反対側の南西端まで移動して、
津波避難マウンドも含めて写しました。


津波避難マウンドの南西端を少し出て下った外側の斜面からマウンド越しに見る富士山
上の円形の避難面積は1000平米です。

 

1.2015年2月6日の記事

2015年2月6日、浜松市の遠州灘海浜公園の津波避難マウンドを訪ねました。
津波避難マウンドは、中田島砂丘入口の北側にある「浜松まつり会館」の東に隣接しています。
マウンドの高さは、地上10.5m(海抜13.2m)と表示されていました。


左1/3に見える円錐台が津波避難マウンドです。


津波避難マウンドの西側の説明パネル


津波避難マウンドを西側から見ています。地上10.5m(海抜13.2m)
上の円形の避難面積は1000平米で、避難人数は1000人との表示でした。

上って富士を探しました。

家を出てここに到着するまでの30分間に、雲が発生していました。


津波避難マウンドから見る富士山


津波避難マウンドから見る富士山

これ以上は見えませんでした。


津波避難マウンドから見る浜松駅付近の風景

この後、凧揚げ会場の場所を確認して太平洋岸まで歩きました。


西を見ると、中央やや右に浜名大橋が見えます。


東を見ると、中田島砂丘とその向こうに天竜川河口の磐田市側の風車群が見えました。

5月の浜松祭りでの「凧揚げ風景の中に富士を見ることができるか」どうか探しましたが、
地上の場所や設備からは 難しそうであることがわかりました。

戻る