カエデの風景 in 2020、その27

標準種と思われるサトウカエデの観察

〜〜〜〜〜

庭に何本かサトウカエデの実生苗があります。

昔、アメリカの植物学の学生さんとタネ交換することもありましたが、
その後のタネの購入履歴が見つかりました。

-
時期
購入したタネ
1
1998年2月
Acer saccharum、他 計6種
2
2001年7月
不明ですが、計14種
3
2004年1月
Acer grandidentatum、他 計12種
4
2006年8月
Acer barbatum他 計8種

実は当初、これがこの種のサトウカエデというように、明確に示すつもりでしたが、
解説書の内容と、苗木の実態を比較すると、そう単純にはいかないので、
今回は、どうもこれらしいという形で、いくつかの情報を提供します。

〜〜〜〜〜

参考書は、以下の2冊です。

"Maples of the world" by D.M.van Geideren
"An Illustrated guide of Maples" by ANTONIE LE HARDY DE BEAULIUU

サトウカエデは、標準タイプのサトウカエデ(Acer saccharum)の他に、
クロカエデ(Acer nigrum)、フロリダメープル(Acer floridanum)、
キャニオンメープル(Acer grandidentatum)、チョークメープル(Acer leucoderme)
などが知られています。

参考書から、以上の代表的な5種類のサトウカエデに関して、
「葉についての記述」のみを一覧表にしました。

- name leaf characteristics
1

Acer saccharum

Sugar maple

3-5 lobed, apices sharply acute, lobes with many teeth
upper side dark green or yellowish green
beneath paler, glabrous pubescent at the axils of the major veins

2

Acer nigrum

Black sugar maple

3-5 lobed leathery, margins irregularly toothed
lobes not well defined
slightly acuminate
base less pronounsed
upper side dark green
beneath yellow-green
with a thick brownish velvety down
extending to the petiol
e. petiole has small stipules.
3
Acer barbatum
(Acer floridanum)

Southern Sugar Maple

5 lobed, glaucous beneath
dark green & smooth above, glaucous grey-green below.
rib yellow, with white hairs on the bottom veins
petiole yellow-green, reddish on top

4
Acer grandidentatum

Canyon maple
shining green above, glaucous beneath,
often softly pubescent, often somewhat leathery
broader than long, smooth and glossy green on both sides
except for some white hairs on the axils and the base of the ribs.

petiole yellowish
5
Acer leucoderme

Chalk maple
3-5 lobed, margins wavy, lobes almost triangular
base almost cordate or truncate
upper side fresh green
beneath yellow-gray, not glaucous with velvety down

petiole red, glabrous

〜〜〜〜〜

今回は、標準種と思われるサトウカエデ(Sugar Maple)について、苗木の様子を観察してみました。

〜〜〜〜〜

実は、標準種のサトウカエデと思われるものは、1m以下のものも含めて10数鉢あり、
そこから 3つの苗木を選び、葉を観察しました。

参考書の記事からは、「葉裏は無毛ですが、主葉脈の腋部が有毛」とあります。

1つ目のカエデです。


1.4m くらいのカエデです。
葉柄の上部は赤く見えます。


主葉脈の腋部が有毛であることがわかります。
葉柄の付け根部は無毛です。


同じく、葉脈の腋部が有毛であることがわかります。(この図では4箇所)
葉脈以外の葉裏部には毛が見られません。

2つ目のカエデです。


1.3m くらいのカエデです。
葉柄の上部は赤く見えます。


主葉脈の腋部が有毛であることがわかります。
葉柄の付け根部は無毛です。


同じく、葉脈の腋部が有毛であることがわかります。(この図では2箇所)
葉脈以外の葉裏部には毛が見られません。

3つ目のカエデです。


0.6m くらいの横広がりのカエデです。


主葉脈の腋部が有毛であることがわかります。
葉柄の付け根部は無毛です。


同じく、葉脈の腋部が有毛であることがわかります。(この図では右上の1箇所)
(折り曲げても) 葉脈以外の葉裏部には毛が見られません。


葉の外周にも、毛が見られません。

〜〜〜〜〜

標準種のサトウカエデと思われるものの葉裏の特徴には、ほとんど個体差は認められず、
葉が大きく、同じ様相を見せていると言えそうです。

〜〜〜〜〜

他のサトウカエデについても続けて言及を試みます。

戻る