カエデの風景 in 2024、その8

以下、5月初旬から中旬までの気になるカエデを紹介します。

まず、ノルウェーメイプル(ヨーロッパメイプル)です。


ヨーロッパカエデ, Norway maple (Acer platanoides)
北隣のお宅との境目に植えたものですが、「すでに5〜6m までになりました。
そばにあるもう1本は、この春、葉を見せなくなりました。


バルカンカエデ, Balkan-Ahorn (Acer hyrcanum)
一時は台風塩害で主幹が枯れかかりましたが、側芽が生長して元気になりつつあります。


クレタンメイプル、Cretan maple (Acer sempervirens)
常緑っぽい集めで小さな葉で、上に位置する黄緑のが新しい葉です。
深緑の古い葉は黄葉しながら葉を落としていきます。


シマウリカエデ (Acer insulare Makino) の3年生
3年目の春で、伸長の個体差が大きく、40cm〜70cm ほどの高さです。
ヤクシマオナガカエデとの違いを見ながら観察を続けます。


五小葉槭、(Acer pentaphyllum)の出葉
4年前の台風塩害とその管理不足で弱っていましたが、今年はかなり元気になりました。


中国産 血皮槭(Acer griseum Pax)の側芽の出葉
この春ついに主幹が枯れてしまい、ガッカリしていましたが、
側芽が新しい葉を見せてくれて、ほっとしました。
土を替えずに放置した管理不足の結果で、慌てて鉢の土を替えました。
今後もしっかりフォローします。

〜〜〜〜〜

戻る