カエデの風景 in 2024、その4

自宅庭のカエデたちは、新しい葉を見せています。

4月1日は、明るい春の日差しになりました。

以下、3月31日、4月1日の新しい葉を見せたカエデたちを紹介します。
秋に見せる紅葉・黄葉の代表として知られるカエデたちは、その園芸品種も含めて、
春の出葉時に新緑の色とともにカラフルな色合いを見せてくれます。

その一部を紹介します。


日本産カエデのヒトツバカエデです。  
出葉時のみ愛らしいピンク色を見せて、秋には黄葉します。


日本産ウリカエデの新葉です。
光沢のある黄緑色を見せてくれます。秋には黄葉します。


日本産ハナノキの出葉です。
ハナノキ原生地では、遠くからでも出葉時の赤紫色が神秘的に見えます。


日本産カエデのカラコぎカエデです。
新葉が青空に輝きます。


葉裏が白銀色の北米産のシルバーメイプルの若葉です。
出葉時の赤みを帯びた新葉はとても魅力的です。


欧州産のカンペスタの芽生えです。
出葉時の黄緑は輝きますが、すぐに地味な緑色になります。
日本産クロビイタヤの仲間で、欧州ではヘッジメイプルと呼ばれていて 、
我が家の庭でもしっかり垣根の役目をしてくれています。
高い山のないイギリスでは、唯一の自生種のカエデだそうです。


欧州産カッパドキアメイプルの亜種のダイバージェントメイプルの出葉
標準種よりも葉が小さく可愛らしく出葉時の赤みが魅力的です。
一時、台風による塩害で枯れかけましたが、元気になりました。


中国産東北槭 (白牛槭) (Acer mandshuricum) の出葉
メグスリノキの仲間で、薄い洋紙質の葉で光沢が見られます


中国産三花槭 (Acer triflorum) の出葉
日本産メグスリノキ同様に、厚めで和紙質で毛深い感じです。


タイワントウカエデの花と新葉、別名、宮様カエデ
小さく丸っこく白っぽい緑色の葉を見せます。

〜〜〜〜〜

最後は、一昨年発芽した3年生のカエデたちです。


欧州の友人に頂いたタネ、シマウリカエデです。
一昨年発芽した実生苗が、ほとんど枯れることなく新しい葉を見せました。
下のオニイタヤに比べ、生長の速度が早く生長のバラツキが見られます。。
現在、35cm〜70cm ほどの高さになりました。


イタヤカエデの仲間のオニイタヤの実生苗です。
一昨年発芽したオニイタヤの実生苗をポットに分けたまま
左のもののみ暖かい室内で出葉させましたので、他よりも葉が大きく生長していますが、
高さにはバラツキはなく、全て、10cm〜12cm ほどの高さです。

〜〜〜

これから、さらに多くのカエデたちも葉を見せて賑やかになってくれるでしょう。

戻る