カエデの風景 in 2022、その25

冬のカエデたちです。

12月下旬の22日、24日の自宅庭のカエデの小さな紅葉風景です。

まず、12月22日、雨の庭のカエデたちです。

12月21日は晴れのち雨で、雨は22日の午前中まで降りました。

成木のイロハカエデは、12月中旬に紅葉のピークを迎えて、
落葉し始め、紅葉した葉も一部乾燥気味になったところに潤いの雨が降りました。

雨に濡れて落ち着いた佇まいを見せる東庭を北側から眺めます。


北側から見た東庭のイロハカエデ、オオモミジの佇まい

東庭の南端に、チドリノキとイロハカエデが支え合っていました。


支え合うチドリノキとイロハカエデ

南側から東庭を眺めます。


南側から見た東庭のイロハカエデ、オオモミジの佇まい

次は、書斎から見た22日の南庭のイロハカエデです。


雨に濡れてしっとりした色合いを見せるイロハカエデの紅葉1


雨に濡れてしっとりした色合いを見せるイロハカエデの紅葉2

南庭の狭い通り道は散りモミジが覆います。


散りモミジに彩られる南庭の細い通り道

欧州のカエデ3種です。


奥の緑色はクレタンメイプル、右の小さな黄葉はフランスモミジ
左手前は、ヘルドライヒメイプルの最後の一葉。(24日)
最後の2枚の葉の大きい方が先に散り、小さめの葉が残りました。

次はまだ緑葉の五小葉カエデです。


例年紅葉の最後を飾る中国産の五小葉カエデ(22日)

次は、アメリカから購入したサトウカエデのタネに含まれたいたもので、
標準のサトウカエデの葉とは違って、個性的な魅力を呈しています。


上部が紅葉し始めたサトウカエデのグループのカエデの紅葉(24日)
サトウカエデ、南方のサトウカエデ、オオキレハカエデのいずれか、あるいは、それらの園芸種か?
いずれにしても、お気に入りのカエデです。

欧州の友人にいただいたタネが発芽し、村櫛カエデ園で成木になり、
昨年つけたタネが今年の春に発芽しました。
その苗が初めての冬を迎え、一部黄葉しています。


シマウリカエデ 、あるいは、ヤクシマオナガカエデで、いよいよ真冬を迎えます。
葉元がハート形の丸いタイプと、ウリハダカエデのような5裂片のタイプとがありました。
前者は黄葉し、後者は紅葉を見せました。
これは黄葉するタイプで、成長が楽しみです。

〜〜〜

これから正月にかけて、1月中旬までには、中国産の五小葉カエデも紅葉するでしょう。
中国産のいくつかの常緑風のカエデも紅葉を見せるはずです。

以上、12月22日、24日の庭カエデの様子でした。

戻る